京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up143
昨日:73
総数:673463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

給食試食会

 本日,ランチルームにおいて,給食試食会を実施しました。1年生の保護者の方を中心に約30名の方にお越しいただきました。本校の小川久美子栄養教諭より学校給食についてお話をさせていただいた後,1年生の給食の様子をご覧いただき,試食していただきました。今日の献立は,「小型コッペパン」「牛乳」「ソース焼きそば」「小松菜のごま油いため」「チーズ」でした。保護者の方にも好評でした。PTA保健厚生部の皆様には,ご準備等お世話になりありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

植物園に行ってきました

今日は1年生と京都府立植物園に行ってきました。入学しておよそ2カ月の子どもたちですが,道路での歩き方,バスに乗る時や公共施設でのマナー等,しっかりと守って,楽しく出かけることができました。植物園についたころは曇り空で肌寒かったのですが,温室に入ってあたたかさを実感し,植物を観賞しました。その後,バラ園を見学し,京都にちなんだバラの中に,「金閣」や「大文字」を見つけて,嬉しそうにしていました。お昼は,広い芝生の上でお弁当を食べ,元気に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

みんなよろしく大会

画像1
画像2
画像3
 今日は,北下支部育成学級の交流会「みんなよろしく大会」で紫明校まで行ってきました。紫明校の皆さんには,たくさんの笑顔で迎えていただきました。1部は,紫明校全校のお友達と歌やゲームを楽しみました。2部はそれぞれの学校,学級の紹介をしました。それぞれの学校のこと,友達のことを知ることができてよかったです。1年間,よろしくお願いします。

1年生を迎える会  〜1年生〜

 1年生は,心のこもった歌や踊り,詩等にとてもうれしそうでした。そして,「金閣校のことがだんだんわかってきて,大好きになってきました。」とお礼の気持ちを込めて,「夢をかなえて」の歌を歌いました。
画像1画像2画像3

1年生を迎える会  〜6年生〜

 6年生は,こんな金閣の子どもになりましょうとカードを使って示してくれました。
  き…きもちよくあいさつをし
  ん…んーと勉強や運動をし
  か…体も心も大きく成長し
  く…苦しいことも友達と協力して
  の…乗り越えられる
  こ…子どもの集まり
  ど…努力を惜しまず
  も…もりもり食べる元気な子
 
 そして,最後に「翼をください」の歌をプレゼントしました。

画像1画像2

1年生を迎える会  〜3年生〜

 3年生は,「世界中の子どもたちが」を金閣校の1年生バージョンにかえた歌を,とても元気な声でプレゼントしました。
画像1画像2

1年生を迎える会  〜にじの子学級〜

 にじの子学級は,「金閣のみんなは,ダンスがじょうずだよ。」と紹介し,楽しいダンスをプレゼントしました。
画像1画像2画像3

1年生を迎える会  〜5年生〜

 5年生は,「かたつむり」の詩を群読した後,これからできることを少しずつ増やしていきましょうと「心から心へ」という歌を美しい声でプレゼントしました。
画像1画像2

1年生を迎える会  〜2年生〜

 2年生は,「きれいな歌声で歌えるようにがんばります。」と「世界がひとつになるまで」の歌をプレゼントしました。
画像1画像2

1年生を迎える会  〜4年生〜

 4年生は,1年生の笑顔,1年生の夢がキラキラ輝きますようにという願いを込めて「みんな かがやけ」を歌いました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp