京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:73
総数:673337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

おいも掘りに行ってきました。

おいもを掘って,お弁当を食べたあとは,刈りとったいも畑で思いっきり走り回って遊びました。

うねのあとがでこぼこしていたり,ぬかるんでいたりするところがあって,とてもおもしろかったです。

思いっきり走り回ったあとは,京都バスに乗って帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

おいも掘りに行ってきました。

1年生のかわいいおべんとうです。

この中の一つは,勝部先生のおべんとうです。

画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

1年生のお弁当は,ちっちゃくてかわいいです。
画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

1年生のお弁当,ハローウィン弁当がたくさんでした。
画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

1年生のお弁当は,おいしそうでかわいいです。
画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

1年生のお弁当は,かわいいです。
画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

子どもたちのおべんとう特集
画像1画像2画像3

1ねんせい おいもほり

静原の「七彩の風」へ,おいも掘りに行ってきました。

静原小学校で休憩をさせていただいたあと,いも畑に行ってみんなでいもほりをしました。

山間のおだやかな空気の中で,のんびり楽しく活動することができました。

掘ったおいもはとっても大きくて,子どもたちの顔ほどあるおいももたくさん出てきました。

大きなおいもに子どもたちは,大喜びでした。


画像1
画像2
画像3

支部合同運動会

支部合同運動会を柏野小学校で行いました。

今日は,秋晴れのすきっとしたお天気で,校庭からは,左大文字が見え秋の京都を感じることができました。

子どもたちは,柏野小学校の児童たちと一緒に8種目に取り組みました。

どの種目も工夫されていて,とても楽しい運動会でした。

金閣の子どもたちは,日曜日に運動会をしたばかりだったので少し疲れたと思います。
画像1
画像2
画像3

秋晴れの運動会 応援ありがとうございました。

本日運動会を実施しました。

開始時刻を30分遅らせてスタートしたにもかかわらず,種目も準備もてきぱきと進めることができ,午前中に30分の遅れを挽回することができました。

午後は,当初の予定通り進めることができました。

子どもたちは,自分の出場する種目を懸命にやり切る姿を見せてくれました。

みんなが力を合わせ,お互いを認め合い,最後まで取り組むことができました。

応援にお越しいただいた,地域のみなさん・保護者のみなさん,最後までありがとうございました。

金閣社会福祉協議会・金閣体育振興会・金閣自主防災の皆様には,準備から片づけまで,大変お世話になりました。ありがとうございました。

子どもたちのがんばっている姿を見ていただげたことと思っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp