京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up129
昨日:140
総数:673032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

卒業証書授与式

3月19日(金)卒業証書授与式を挙行いたしました。
147名の卒業生が立派な卒業式をしてくれました。
金閣小学校から羽ばたき,中学校進学への夢と希望を胸に
巣立っていってくれました。
画像1画像2

お別れ試合

3月13日(土)6年生部活最後の「お別れ試合」が行われました。
サッカーは柏野小学校で,バレーボールは柊野小学校で行われました。
どちらの種目も会場も大健闘でした。
6年生以外の学年の出場の機会もあり,みんなとって張り切っていました。
画像1画像2

学校リニューアル

校長室のリニューアルが完成しました。
壁や床がきれいになり,明るく広く感じます。
今週から,荷物の搬入作業を行っています。
ここでも「金閣突撃隊!」が,大活躍です。

きれいになった校長室に,是非おいでください。

おいしいお茶を用意しておまちしております。
画像1画像2

学校リニューアル

画像1画像2
南校舎一階の廊下に電灯が少なく,非常に暗い状態でした。
そこで,校長室から取り外した電灯をリユースすることにして,管理用務員さんに取り付けてもらっています。
配線が終了しましたら,明るい廊下になります。

おやじの会 陶芸教室

2月28日(日)本校で「おやじの会」主催の「陶芸教室」をおこないました。
立命館大学の「陶芸部」の学生さんたちの指導で,子どもたちが思い思いにコップや一輪挿しなどの作品づくりを行いました。
粘土をこねて形にした作品は,立命館陶芸部のみなさんが大学へ持ち帰っていくださり釉薬上薬をかけて焼いて仕上げていただきます。
どんな陶器になるかとっても楽しみです。
画像1画像2画像3

朝鮮第三初級学校 との 交流

金閣小学校の校区に「学校法人 京都朝鮮学園 京都朝鮮第三初級学校」があります。
子どもたちにとっては,校区内の学校の同い年の友達との交流です。
先日は,3年生が朝鮮第三初級学校におじゃましました。
今日は,金閣小学校に来てもらって,日本のお餅と韓国の「トッポッキ」を焼いて韓国のりを巻いて一緒に食べました。

画像1画像2画像3

最後の参観懇談

2月23日(火)24日(水)に,今年度最後の参観懇談を行いました。
一年間のまとめの学習の様子を参観していただいたあと,学級懇談をさせていただきました。
子どもたちの成長の様子や学習について懇談をさせていただきました。
同時に開催しました,「図工展」もたくさん参観していただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

校長室リニューアル

校長室の,リニューアルを行っています。
まず,校長室の荷物を全部外に出して,管理用務員さんに壁を真っ白に塗ってもらっています。
壁が塗れたら,天井の照明を変えます。(校長がします)
そして,最後に床をフローリングにします。
3月には,きれいになった校長室がご紹介できると思います。
ここでも「金閣 突撃隊!」が大活躍です。
画像1
画像2
画像3

金閣シアターリニューアル

本校には,「金閣シアター」と名付けられた ふれあいサロンが あります。
しかし,本校には空き教室が無く,金閣シアターが会議室や多目的室として利用されることがほとんどで,シアターとして利用されることがあまりありません。
部屋には,開設当時に設置されたと考えられるスクリーンやプロジェクター・アンプやスピーカーにレーザーディスクが置いてありますが,スクリーン以外は全く使用されていませんし接続さえされていない状態でした。
今年度研究教科を社会科にし,子どもたちに資料を見せたりプレゼンテーションをしたりする機会が増えたことを契機に,シアターとしてリニューアルすることにしました。
まず,暗くてほとんど何が映っているか見えないプロジェクターを3000ルーメンのものに入れ替え,スクリーンを西側の教壇の後ろに移動します。
唯一使えるスピーカー5本を配置換えて,5.1chサラウンドアンプを入れました。
DVDとビデオを接続し,PCがいつでもつなげられるように配線します。
完成したら子どもたちにサラウンドの迫力で,お披露目をしたいと思います。
子どもたちが喜んでくれることを願っています。


画像1
画像2
画像3

PTAルーム完成

本校北校舎2階図書室の西側にPTAルームを新設しました。
今までシアターや空き教室で会議や活動をしていただいていましたが,
PTA活動のより一層の充実と親睦を願って,新しい部屋を設置いたしました。
入り口には,採光の穏やかな木製無垢の柔らかくて暖かみのあるドアを設置していただきました。
新しい拠点が本校PTA活動の発展につながることを願っています。
引っ越しは,「金閣 突撃隊!」のみんなが助けてくれました。


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/24 修了式
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp