京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:73
総数:673322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

「令和4年度 離任式」

本日、「令和4年度 離任式」を行いました。今年度末で11名の教職員が離任します。
児童の皆さんをはじめ、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、卒業生の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

教職員の離任のお知らせ

教職員の離任のお知らせをいたします。

教職員の離任のお知らせ

離任式につきましては、「令和5年 3月30日(木)9:00」より行います。

大掃除 2

 教室の掲示物を回収したり、物を動かして、普段なかなか手の届かない場所も丁寧に掃いたりしました。「この汚れ見て〜!!」と雑巾についた掃除の証を見せてくれました☆彡
画像1
画像2
画像3

大掃除

 「教室・廊下・エントランス・階段」など、1年間お世話になった金閣小学校をみんなで大掃除し、ピカピカにしました☆彡
画像1
画像2
画像3

令和4年度 修了式

 「令和4年度 修了式」を体育館と各教室とをリモートでつなぎ、行いました。
 今年度、5年生は体育館に入り、在校生代表として通知票を受け取りました。
 昨日、卒業式にも参列し、「バトンを受け継ぎます!!」と述べましたが、修了式もとても立派な姿でした。来年度が楽しみです☆彡

画像1
画像2
画像3

今年度、最後の給食☆彡

 本日の献立は「きりぼしだいこんのごまに・鶏肉のゆずしお焼き・牛乳・ご飯・赤だし」です。今年度最後の給食を美味しくいただきました☆彡
画像1
画像2

日頃の頑張りに対して☆彡

 版画展や「お話の絵」コンクール・京キッズRunなど、日ごろの頑張りに対して、賞状が届きました。給食の時間に校長先生から一人一人が受け取り、学級みんなが自分ごとのように喜び、拍手とともに笑顔がこぼれていました☆彡
画像1
画像2
画像3

お別れ部活(卓球)

 本日は、お別れ部活(卓球)を行いました。
 1年間、地域の方にもお世話になりながら卓球のルールや技術だけでなく、礼儀なども学びました。
 6年生にとっては、小学校生活最後の部活動(卓球)となりました。たくさんの教職員と試合をし、勝敗にもこだわりながら楽しい時間を過ごすことができました☆彡
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

 6年生が係活動を通してリードしてくれた「運動会」、どんな遊びをするのか下級生の意見を尊重し、みんなで楽しんだ「たてわり活動」など、6年生とのたくさんの活動を振り返ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 本日、6年生を送る会を講堂で行いました。
1年生から5年生までが、もうすぐ卒業を迎える6年生に感謝の気持ちや思い出を、言葉や歌・ゲームを通して伝えました☆彡

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp