京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:139
総数:674918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

沖縄を感じました♪

今日の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・油あげのチャンプル
・クーブイリチー
・パインゼリー

        でした。

今日の給食は沖縄料理が登場しました!

「チャンプル」とは「混ぜあわせたもの」という意味で,野菜やとうふを炒めて混ぜた料理です。今日の給食では油揚げと野菜を使ってチャンプルを作りました。

「クーブイリチー」は,こんぶを使った炒め物です。給食では豚肉や切干大根とこんぶを煮つけています。

デザートにはパインゼリーもつきました♪
画像1
画像2

給食室の前には・・・

給食室に入る前の廊下には,今月の給食の献立を貼りだしています!

子どもたちは休み時間に見にきて「今日の給食は何かな〜?」と毎日の給食を楽しみにしてくれています♪

給食カレンダーの色塗りは,給食委員会の5・6年生が担当してくれています。

給食委員会のみんな,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆彡

 本日の献立は「もやしの煮びたし・ごはん・牛乳・肉じゃが」です。
 春に収穫された『新じゃが』が使われていて,炭水化物やビタミンCが多く含まれているようです!

画像1
画像2

5月 エントランス掲示

 先日,東門にこいのぼりを飾りましたが,今回はエントランスを『こいのぼり』が泳いでいます。エントランスの『こいのぼり』も大きく,立体的で力強さを感じます。
 休み明けに現れた『こいのぼり』を見て,「え〜,めっちゃ大きい〜!!」や「色々な色のこいのぼりが泳いでる〜!!」などと嬉しそうに話している子どもたちの姿が見られました☆彡
画像1
画像2
画像3

5月の朝会

 本日,5月の朝会を行いました。
 校長先生からは,GW中の過ごし方や5月3日「憲法記念日」についてのお話があり,その後,『せかいでいちばんつよい国』という絵本の読み聞かせをされました。
 次に,誰もが楽しく過ごしやすい金閣小学校にしていく為に,遊び方や遊ぶ場所などをみんなで確認しました。
 5月は宿泊学習をはじめ,遠足や校外学習など多くの行事があります。色々な場所で多くを学び,成長していきましょう☆
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp