京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:67
総数:674986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

お花も咲きそろっています

 学校の花壇に植えている,パンジーやノースポールなどのお花も,ここ数日の暖かさで,とても美しく咲きほこっています。ひょうたん池のカキツバタも咲きだしました。いろんな花を楽しめるいい季節です。
画像1
画像2
画像3

新緑が鮮やかです

 今年は暖かくなるのが早く,桜の開花も例年より早かったのですが,新緑の季節も例年より早く迎えているように思います。
 学校のひょうたん池の奥にあるカツラの木も,東門の外のモミジも,衣笠山の木々も,日に日にその緑の濃さを増してきています。子どもたちの成長に負けじと,植物も生き生きと活動しています。
画像1
画像2
画像3

視力検査を始めました

 先週から実施していた身体計測も全学年が終了し,今日から視力検査を始めています。今日は6年生の検査日です。今年度は,遮眼子(眼をかくすための道具)を使わず,自分のハンカチで片目ずつを覆い,検査を受けています。
 テレビやパソコン等の視聴時間の増加とともに,子どもの視力の低下が問題になりつつあります。一度低下した視力はなかなか元にもどりません。姿勢や画面との距離等に気を付けるとともに,視聴時間にも気を付けて,視力が低下しないように,意識して毎日を過ごしましょうね。
画像1
画像2
画像3

町別集会後の集団下校中止について

町別集会後の集団下校中止について

リンクをご参照ください。なお,明日付で家庭数にて配付いたします。

1学期 「パワーアップタイム」

今年度,金閣小学校では「パワーアップタイム」と称し,中間休みに体力向上や遊びのバリエーションの獲得等をねらいとして各学期ごとに2週間,学校全体でいろいろな運動遊びに取り組みます。「大繩・短縄・ドッジボール」とみんなで楽しみました☆
画像1
画像2
画像3

第1回目の委員会活動

 今年度初めての委員会活動を,6校時に行いました。5年生にとっては初めての活動です。高学年の人たちの力で,学校をよりよくするために,いろんな活動を考えてほしいと思います。当番活動のある委員会もあります。6年生の人たちにとっては,リーダーとしての活躍の場が増えますね。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

重要 明日の授業時間変更のお知らせ

いつも金閣小学校の教育活動にご理解・ご協力いただき,ありがとうございます。
本来木曜日は,4,5,6年生は6時間授業を行っておりますが,明日4月15日(木)は,職員会議を実施するため,6時間目をカットし,5時間授業とさせていただきます。学習予定表に,5時間授業と記載している学級と,6時間授業と記載している学級とがあり,混乱を招いてしまい,申し訳ございませんでした。
なお,1,2,3年生につきましては,予定の変更はなく,5時間授業を行います。放課後につきましては,完全下校ではありませんので,16時30分までは第1グランドで遊ぶことができます。
大変申し訳ございませんでした。どうぞご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。


待ちに待った給食!

 今日からいよいよ給食が始まります。給食時間が近づいてきたころ,給食室からはとてもいいにおいがしてきました。子どもたちにとっても,初めての給食は楽しみだったようで,給食当番の子どもたちも,とてもうれしそうに給食を取りに来ていました。
画像1
画像2
画像3

今日から給食開始!

 いよいよ今日から給食開始です。給食室では,朝から給食料理員さんが,手際よく作業を進めてくださっています。
 今日のメニューは,小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリーです。1年生にとっては初めての給食です。できあがるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

教職員研修 社会科模擬授業

画像1
画像2
本日の午後に,教職員有志による研修を行いました。今回は社会科の授業の進め方について,模擬授業をしながらみんなで学びました。
子どもたちの学力向上に向け,日々研鑽を積んでいきます。

GIGAスクール構想で配備されたタブレット端末を,教職員も活用していきます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/23 町別集会,集団下校  視力検査5年・にじの子
4/26 短縮5校時  視力検査4年
4/27 短縮5校時  視力検査3年
4/28 短縮5校時  視力検査2年
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp