京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:181
総数:674063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

11月17日(土)北下支部PTAコーラス交歓会「秋をうたう会」

 本日,北下支部のPTAコーラス交歓会「秋をうたう会」が,立命館大学の以学館で行われました。
 もちろん,金閣小学校PTA《金閣ハーモニー》の皆様もご参加いただきました。曲目は「ロンドンデリーの歌」「Greetings」の2曲です。金閣ハーモニーの歌が始まると,会場中が耳をすませ,その静けさの中を,流れるように歌声が響いていました。沼田先生からご指導いただき,何度も練習を重ねてきた成果を見事に表現されていました。
 ご参加いただいたPTAの皆様並びに,ご家族,地域の皆様,本当にありがとうございました。これからもPTAの活動にご理解とご協力をいただきますよう,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

11月9日(金)放課後まなび教室 1年生開講式

 金曜日の15時から,福祉会館にて「放課後まなび教室 1年生 開講式」を行いました。2年生以上は5月から開始していますが,1年生は例年,学校生活に慣れてくる秋からの開始です。13名の子どもたちが,今月より参加します。校長先生や子ども若者はぐくみ局の大野先生,民生委員の中川会長から,「しっかりお勉強しましょうね。」と優しく声をかけていただき,緊張気味だった子どもたちの顔にも笑顔が見られました。
画像1

11月11日(日)環境出前講座《健康長寿のまち金閣》の様子

 「美化キャンペーン」のあと,講堂で「環境出前講座」を行いました。京都市環境政策局 北エコまちステーション 拠点係長 朝野 明 氏 を講師としてお招きし,「しまつのこころ楽考(がっこう)」というテーマで,食品ロスを減らすことの大切さやゴミ減量の工夫などについて具体的にお話しいただきました。
 ご参加いただいた地域の皆様,ありがとうございました。
画像1

11月11日(日)「秋の環境美化キャンペーンの様子」1

 本日,金閣保健協議会主催の「秋の環境美化キャンペーン」が行われました。PTAの皆様,地域各種団体の皆様,京都市環境政策局,北区役所,まち美化事務所,立命館大学,金閣リトルタイガース等々,多くの方々がお集まりくださいました。辻会長のご挨拶で始まり,フラワーロード,第2グラウンドを中心に清掃活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

11月11日(日)「秋の環境美化キャンペーンの様子」2

 2時間ほどの清掃時間でしたが,たくさんの手で勢いよく取り組んだので,フラワーロードも第2グラウンドも大変美しくなりました。
画像1
画像2
画像3

11月11日(日)「秋の環境美化キャンペーンの様子」3

 面識のない方とも,一緒に掃除をしていると自然と会話が生まれつながりができます。そういったことも,地域で取り組む良さがあります。
画像1
画像2
画像3

11月11日(日)「秋の環境美化キャンペーンの様子」4

 ご協力いただいたすべての皆様に御礼申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

6年生 学童大音楽会プチ発表会

 本日中間休みに,10日(土)に行われる学童大音楽会のプチ発表会を講堂で行いました。6年生が,発表曲を熱唱しました。自分たちの発表に自信をもち,体を前後に揺らしながら,力強く,そして美しく歌い上げていました。聴いている私たちの心を揺さぶるすばらしい歌声でした。
 本番の日は,コンサートホールの席の関係上,児童,引率教員以外の鑑賞はできません。そのため,今回のプチ発表会にはたくさんの保護者の皆様もかけつけてくださり,子どもたちの晴れ舞台を盛り上げてくださいました。

 本番もきっとすてきな歌声を響かせてくれることと思います。
画像1
画像2

11月5日(月)朝会の様子

 11月の朝会を行いました。集会委員会の全校合唱から始まり,校長先生からは,なかまの日のテーマに合わせて,「男女平等」に関するお話をしていただきました。「男らしさ」「女らしさ」とは何なのか。どういう言葉が差別につながるのか。なかまの日の学習を通して考えてほしいです。
 その後,児童会から後期の学級代表の紹介をしました。後期の学校を引っ張る3年生以上の学級代表が,大きな声で自己紹介をしました。それから,保健委員会からのお知らせもありました。9月のケガの現状を分析した結果を,低学年にもわかりやすく紹介していました。
 11月も半ばに入っていきます。学習発表会に向けての練習も本格的に始まってきます。気持ちを引き締めてがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

部活動バレーボール部全市交歓会

画像1
画像2
27日土曜日に行われた部活動バレーボール部全市交歓会に,バレーボール部が参加しました。今まで練習してきた成果を発揮して,一生懸命プレーしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp