京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:135
総数:675342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年生を送る会 4 教職員の発表

画像1
画像2
画像3
教職員も、6年生に向けて歌と言葉を贈りました。

6年生を送る会 3 6年生の発表

画像1
画像2
画像3
6年生は、在校生に向けて手縫いの雑巾のプレゼントと、歌の発表をしました。素晴らしい歌声に、さすが6年生と会場の誰もが感心し、歌声に聞き入っていました。

6年生を送る会 2 各学年の発表

画像1
画像2
画像3
それぞれの学年が、心のこもった発表をしました。

6年生を送る会 1

画像1
画像2
画像3
本日、6年生を送る会を行いました。児童会・代表委員会の児童が司会進行をし、各学年が、6年生に感謝の気持ちをこめて、発表をしました。

ベルマークで購入していただきました

画像1
画像2
画像3
いつもベルマークの回収にご協力いただき、ありがとうございます。

今年度、PTAベルマークラブの皆様にお世話になり、逆上がり補助器を購入していただきました。子どもたちの学習に活用させていただきます!

今後ともベルマーク回収にご協力のほどよろしくお願いいたします。

ABC集会

画像1
画像2
画像3
中間休みには、今年度最後のABC集会を行いました。

班ごとに全員が1年間の振り返り発表し、交流しました。

見守り活動への感謝の会

画像1
画像2
画像3
本日、児童の登下校について毎日見守り活動をしてくださっている方々への感謝の会を行いました。

代表として3名の方にお越しいただき、感謝状と花束をお渡ししました。

いつも子どもたちの安全を見守ってくださり、ありがとうございます。

3月朝会 4 集会委員会

画像1
画像2
画像3
集会委員会は、先月投票した東京オリンピックパラリンピックマスコットの結果紹介に続き、毎月歌っている「ありがとうの花」の全校合唱をリードしました。

3月朝会 3 給食委員会

画像1
画像2
給食委員会は、先月の給食週間を振り返り、給食クイズをしました。

3月朝会 2 保健委員会

画像1
画像2
保健委員会は、1年間朝に続けてきた1分間の片足立ちのまとめをしました。この1年間の取組の成果で、怪我で保健室に来室する児童の数が減りました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp