京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up168
昨日:134
総数:674032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

学習発表会2日目 おわりのことば

画像1
児童会の代表二人が、学習発表会の最後を締めくくりました。

2日間、本当に素敵な学習発表会を行うことができました。児童の皆さん、この経験を糧に、今後の学校生活をさらに充実させていきましょうね!

学習発表会2日目 6は 劇「大切なもの」

画像1
画像2
画像3
6年は組の発表は、劇「大切なもの」でした。素晴らしい演技力で、友だちの大切さを伝えてくれました。最後の歌も、さすが6年生、と感じさせる美しさでした。

学習発表会2日目 2年生 劇「おばけのえん足」

画像1
画像2
画像3
2年生の発表は、劇「おばけのえん足」でした。大きな声で堂々と演技することができました!

学習発表会2日目 5年 音楽「プレゼント」

画像1
画像2
画像3
5年生の発表は、音楽「プレゼント 〜音を楽しむから 音楽なんだ〜」でした。

カホンでリズムを演奏したり、合奏したり、合唱したり。最後にはアンコールのリクエストもあり、会場全体で文字通り音を楽しみました。

学習発表会2日目 4ろ「タイムリモコン」

画像1
画像2
画像3
4年ろ組の発表は、劇「タイムリモコン」でした。みんなが協力して頑張ったり、コツコツ一生懸命頑張ることが大切なんだということを改めて感じることができる劇でした。

学習発表会2日目 にじの子学級「ゆうれいなっとう」

画像1
画像2
画像3
にじの子学級は、昨日に続いて出演しました。

「ゆうれいなっとう」本日もしっかり演技できました!

学習発表会2日目 はじめのことば

画像1
学習発表会2日目。本日は、2年生がはじめのことばを言いました。

学習発表会1日目 おわりのことば

画像1画像2
1日目のおわりのことばでは、各学年の発表の感想を代表児童が発表しました。明日は、今日鑑賞していた児童の皆さんの出番です。明日も素敵な発表を楽しみにしています!

学習発表会1日目 6年い組 劇「同窓会」

画像1
画像2
画像3
6年い組の発表は、劇「同窓会」でした。

みんなの将来の夢が伝わってくる劇でした!

学習発表会1日目 3年生音楽「音楽カーニバル」

画像1
画像2
画像3
3年生の発表は、音楽「音楽カーニバル」でした。3年生から学習を始めたリコーダーの演奏をはじめ、合奏や歌で、会場を盛り上げました。会場からは手拍子ももらいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

校内研究

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp