京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up105
昨日:147
総数:673572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

7月8日いけばな教室 3

画像1
画像2
画像3
本日の児童の作品です。見事な出来栄えです!

7月8日いけばな教室 2

画像1
画像2
画像3
作品作りに集中しています。

7月8日いけばな教室 1

画像1
画像2
画像3
祇園祭の季節です。本日のいけばな教室のテーマは、「まつりの花を生ける」。花材は、菊(赤)、ソケイ、インカーナ、ヒオウギでした。
本日も素敵な作品がたくさんできました。

少年補導キャンプ申込み

8月5日〜6日に花背山の家で行う、少年補導のキャンプの申込みを行いました。
たくさんの児童が参加します。楽しみですね!
画像1

町別集会・集団下校

6校時には、町別集会・集団下校を行いました。

もうすぐ夏休みです。安全に気を付けて過ごしていきましょうね!

参加していただいた愛護委員の皆様、ありがとうございました。
画像1

愛護委員会・地域懇談会

画像1
画像2
本日は13時半より、北警察署の警察官の方々、地域諸団体の皆様、町代表の方々にお越しいただき、愛護委員会・地域懇談会を行いました。

子どもたちの交通安全について警察署の方からお話をうかがったり、児童の登下校の安全について話し合ったりしました。

地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただき、児童が元気よく学校に通えております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

金閣仲良し探検隊 2

画像1
画像2
画像3
様々な工夫を凝らした遊びのブースがあり、みんなで楽しく過ごしました。上の学年の児童が、下の学年の児童をやさしくリードする姿がたくさん見られました。

金閣仲良し探検隊1

画像1
画像2
画像3
本日の2校時から中間休みにかけて、「金閣仲良し探検隊」を行いました。5年生が企画したいろいろな遊びのブースを、縦割り班ごとにまわって楽しみました。

教育実習生最終日

画像1
画像2
画像3
金閣校で実習をしていた2名の教育実習生の実習が、本日で終了しました。お二人とも、金閣校で多くのことを学んだようです。子どもたちとの別れを惜しんでいました。大学に戻って、この金閣校での学びを活かして学び続け、ぜひ教育現場に羽ばたいて行ってほしいと思います。

学校運営協議会

画像1
画像2
本日18時半より、本年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。理事の皆様、各部会の皆様に、学校長より金閣校の教育についてお話させていただき、それをもとに、皆様から金閣校の教育についてご意見をいただきました。

今回のご意見をもとに、さらに金閣校の教育をさらに充実させていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp