京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up115
昨日:94
総数:675191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

朝会

画像1
画像2
画像3
 夏休みが終わり,本日から学校が再開しました。子どもたちの元気な声が学校中に響いています。
 今日,1時間目に朝会を行いました。まず,集会委員会の子たちがリードして,全校で「翼をください」を歌いました。その後,校長先生は,先日まで日本中が熱狂した,リオオリンピックを取り上げられました。
 アスリートたちが真剣に競技する様子から「あきらめない心」「しんじる心」「切りかえる心」「次へ進む心」「感謝する心」という,たくさんの“心”を見つけたことを話されました。
 また,遠く離れた日本で見ていた人たちから,「おうえんする心」「感動する心」を感じたと話されました。
 今日から前期の後半が始まりました。運動会などの大きな行事だけでなく,毎日の学校生活でも,アスリートや応援している人たちが教えてくれた,いろいろな心をもってがんばってほしいと思います。

部活動卓球全市交流会(女子の部)

 本日、西京極のハンナリーズアリーナ(京都市立体育館)にて、部活動卓球部全市交流会(女子の部)が開かれています。金閣小学校からも女子4名が出場し、練習の成果を発揮しています。
 広い体育館で試合をするのは、いつもと雰囲気が違って緊張すると思いますが、勝利を目指して頑張ってほしいです。
画像1
画像2

部活動卓球全市交流会(男子の部)

 本日、西京極のハンナリーズアリーナ(京都市立体育館)にて、部活動卓球部全市交流会(男子の部)が開かれています。金閣小学校からも男子8名が出場し、練習の成果を発揮しています。毎日暑い日が続いていますが、暑さに負けず、体育館の中では熱戦が繰り広げられています。
画像1
画像2

部活動バスケットボール全市交流会

 いよいよ女子の試合も始まりました。いつもとちがう、広い体育館での試合は緊張するかもしれませんが、みんなで声を出し合って、チーム一丸となって勝利を目指してほしいです。
画像1画像2

部活動バスケットボール全市交流会

 本日、西京極のハンナリーズアリーナ(京都市立体育館)にて、部活動バスケットボール部全市交流会が開かれています。男子は朝早くに出発し、1試合を終えました。見事勝利を収めることができました。女子は試合が午後からなので、10時30分頃に出発します。
 これまでの練習の成果を十分発揮して、悔いのない全力プレーで頑張ってほしいです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp