京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:134
総数:673060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

小中合同研修会

画像1
画像2
画像3
  夏休み中の8月19日,衣笠小学校にて,衣笠中学校ブロックの5校(衣笠中・金閣小・衣笠小・柏野小・翔鸞小)の教職員が集まり,「小中合同研修会」を行いました。
 この研修会は,衣笠中学校ブロックの小中一貫教育をより推進していくために,昨年度から始めた会で,今年度で2回目です。
 全体会では,衣笠中学校ブロックの現状について共通理解したあと,京都市教育委員会指導部長大林照明先生より『今後の小中一貫教育』という演題でご講演をいただきました。その後,分科会に分かれ,小中共通の目標や取組の設定について話し合いました。

 夏休みが明けて,授業を再開しました。それぞれの分科会で出てきた意見の中で,すぐにでも取り組めそうなことから少しずつ小中連携を進めていきたいと思います。研修会で,相談したことや確認したことをもとに,子どもたちが9年間の学びをよりよく積み重ねていけるよう,これからも小中連携を推進していきたいと考えています。

生け花教室5

画像1
画像2
画像3
 すてきな作品のいくつかを紹介します。

生け花教室4

画像1
画像2
画像3
 がんばって生けた後には,いつものようにノートに自分の作品をスケッチしました。
 先生方にご指導いただいたことやアドバイスをもとに,子どもたちは楽しみながら生けています。

生け花教室3

画像1
画像2
画像3
 ソネットやアランダの少し紫がかった赤に,スプレー菊の黄色とリンドウの青色がアクセントとなり,とても美しい作品に仕上がりました。これらの花材をどのように生けるかを子どもたちはいろいろ考え,同じ花材でも出来上がりの全然違う,個性豊かな作品ができました。

生け花教室2

画像1
画像2
画像3
 今回はリンドウ,スプレー菊,ソネット,アランダ,アレカヤシを花材として生けました。今回のテーマは「スプレー菊を生ける」でした。
 今回の花材の一つ,「アランダ」はランの一種で,美しい赤色の花でした。ソネットもよく似た色の花ですが,こちらはナデシコの一種で,かわいらしい花が特徴的でした。

生け花教室

画像1
画像2
画像3
 本日,8回目の生け花教室を実施しました。
 今回も,中村展山先生,中村博翠先生,古賀慧山先生の3人の先生にご指導をいただきました。
今回もまず,生け花についてのお話を聞かせていただいた後,実習をしました。

大掃除

画像1
画像2
画像3
 2時間目の途中から,大掃除を行いました。PTAの方々にもご協力をいただき,全校のみんなで学校をきれいにしました。どの子たちも一生懸命掃除をすることができたと思います。
 きれいな学校であり続けるためには,きれいに掃除すること,そして学校をきれいに保とうとする気持ちが大切です。これからも美しい金閣校であるよう,がんばりましょう。
 PTAの方々,ありがとうございました。

朝会

画像1
画像2
画像3
 夏休みが終わり,本日から学校が再開しました。子どもたちの元気な声が学校中に響いています。
 今日,1時間目に朝会を行いました。まず,集会委員会の子たちがリードして,全校で「翼をください」を歌いました。その後,校長先生は,先日まで日本中が熱狂した,リオオリンピックを取り上げられました。
 アスリートたちが真剣に競技する様子から「あきらめない心」「しんじる心」「切りかえる心」「次へ進む心」「感謝する心」という,たくさんの“心”を見つけたことを話されました。
 また,遠く離れた日本で見ていた人たちから,「おうえんする心」「感動する心」を感じたと話されました。
 今日から前期の後半が始まりました。運動会などの大きな行事だけでなく,毎日の学校生活でも,アスリートや応援している人たちが教えてくれた,いろいろな心をもってがんばってほしいと思います。

部活動卓球全市交流会(女子の部)

 本日、西京極のハンナリーズアリーナ(京都市立体育館)にて、部活動卓球部全市交流会(女子の部)が開かれています。金閣小学校からも女子4名が出場し、練習の成果を発揮しています。
 広い体育館で試合をするのは、いつもと雰囲気が違って緊張すると思いますが、勝利を目指して頑張ってほしいです。
画像1
画像2

部活動卓球全市交流会(男子の部)

 本日、西京極のハンナリーズアリーナ(京都市立体育館)にて、部活動卓球部全市交流会(男子の部)が開かれています。金閣小学校からも男子8名が出場し、練習の成果を発揮しています。毎日暑い日が続いていますが、暑さに負けず、体育館の中では熱戦が繰り広げられています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp