京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:135
総数:673606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

大縄大会3

画像1
画像2
 跳んでいる子どもたちを,他学年の子どもたちが応援している姿は,いいなあと思いましたし,みんなで1つのことに挑戦している子どもたちの顔は大変かっこよかったです。次は冬にまた,大縄大会を予定しています。次の機会は“6月の自分たち”を越えられるよう,がんばりましょう。

大縄大会2

画像1
画像2
 練習の成果を発揮できたクラス,なかなかうまくいかなかったクラスもあることと思います。でも,計測が終わった時には,“やりきった”という表情の子どもたちが多かったです。また,最後に跳ぶにじの子学級の友達を,すでに計測が終わっている他の学年の子どもたちが応援しました。一生懸命跳ぶ子を一生懸命応援する姿は素晴らしいと思いました。

大縄大会

画像1
画像2
画像3
 本日,全校で大縄大会を実施しました。
 昨年と同様に,3分間で跳べる回数を計測する形式で行いました。子どもたちは,昨年の自分たちと競い合おうと張り切っていました。
 開会宣言の後,1年生から順に各クラスごとに計測しました。1・2年生とにじの子(低学年グループ)は大波小波で,3年生以上とにじの子(高学年グループ)は,8の字で跳びました。

生け花教室5

画像1
画像2
画像3
 たくさんの子たちが毎回,大変楽しく活動をしています。

生け花教室4

画像1
画像2
画像3
 同じ花材を使っても,子どものもつイメージによってまったくちがった作品に仕上がりました。それぞれの個性が光るすてきな作品を紹介します。

生け花教室3

画像1
画像2
画像3
 「グラジオラス」という花は,鮮やかな赤色の花が咲きますが,咲く前は細長い枝のようにしか見えません。時期がやってくると,下の方から上の方へと順に花が咲いていくそうです。家で生ける頃には,きれいな花がたくさん咲くことでしょう。がんばって生けた後に子どもたちは,いつものようにノートに自分の作品をスケッチしました。


生け花教室2

画像1
画像2
画像3
 今回の作品は,トルコキキョウの白色と青色が涼しげで,初夏にふさわしい作品ができました。そのトルコキキョウをどこに配置するかを子どもたちは楽しみながら考え,生けていました。

生け花教室

画像1
画像2
画像3
 本日,4回目の生け花教室を実施しました。
 今回も,中村展山先生,中村博翠先生,古賀慧山先生の3人の先生にご指導をいただきました。
 今月のテーマは「ソケイと梅雨の花を生ける」でした。今回は,グラジオラス・トルコキキョウ・ハマナデシコ・ソケイを花材として生けました。前回同様に,まず生け花についてのお話を聞かせていただいた後に,実習に入りました。

ランチルーム

画像1
画像2
画像3
 昨日,今年度初めてランチルームで給食を食べました。初回である昨日は,6年生が利用しました。
 ランチルームでは,まず,食品(飲料)に含まれる砂糖の量がどれくらいあるかを知り,どのような食生活を送ることが良いかを考えました。栄養教諭が学年に応じた,食にかかわる学習を指導します。
 学習の後は,クラスのみんなと楽しく給食を食べました。この日の献立は,野菜のきんぴら,さわらのたつたあげ,味噌汁,ごはん,牛乳でした。
 ランチルームでは,カフェテリア方式で,一人一人がトレーをもって,おかずやごはん等をもらいに行きます。全部そろったら自分の座席に戻り,待ちます。いつもとちがう場所・ちがうもらい方なので,教室とは違った気分で給食を食べられたことでしょう。

雨に輝く紫陽花

 北校舎の東側,ひょうたん池よりもまだ奥に,紫陽花の花が咲いています。目立つ場所ではないのですが,今がまさに満開の時期を迎えています。
 ここ数日の鬱陶しい天候には閉口してしまいそうですが,雨に輝く美しい紫陽花を見ていると,この時期が植物にとって,なくてはならない時期であることを改めて感じます。
 梅雨空のもと,今日は高学年の子どもたちが水泳学習をしています。美しい紫陽花に負けず,子どもたちもきらきらと輝いています。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp