京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:69
総数:678562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年 長期宿泊学習〜お弁当〜

 入所式を済ませて,お弁当を食べています。日なたにいるととっても気持ちいいです。
 しっかり食べて,午後からの活動もがんばります。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習〜入所式〜

 ほぼ予定通り,花背山の家に到着しました。現地も快晴です。
 最初のプログラムは,入所式です。本館の前で行いました。
 山の家の所員の先生から,説明を聞いています。山の家の先生が手に持っておられるカエルの人形は,「花コロ」という花背山の家のマスコットキャラクターです。花背に住んでいて,夜になったら「コロコロ」という美しい声で鳴くことから,「花コロ」という名前がついたのだそうです。
 このあと,お弁当を食べて,午後からのネイチャービンゴに備えます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家長期宿泊学習

 出発式の後,5日間の荷物を背負い,出発しました。みんなで協力し,楽しい思い出を作ってほしいと思います。
画像1

花背山の家長期宿泊学習

画像1
画像2
 本日から,5年生が花背山の家長期宿泊学習に出かけました。
 朝,79名全員が元気に登校し,出発式を行いました。校長先生のお話,代表の児童の挨拶のあと,お世話になる教職員やボランティアの方々の紹介をしました。
いよいよ5日間の活動のスタートです。力いっぱい元気に,様々なプログラムをやりきってほしいと思います。

生け花教室

 今日のテーマは「つるうめもどきと秋の花を生ける」。花材は,つるうめもどき・菊・バラ・ハランです。つるうめもどきのかわいい実がアクセントとなった,素敵な作品に仕上がりました。
 次回は11月14日・15日の,生け花教室発表会です。堂本印象美術館で実施されます。たくさんの方々に見に来ていただけますように。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

10月21日(水)
理科室より出火した想定で,全校児童が避難訓練を行いました。類焼の恐れありということで,第2グランドへ避難している様子です。火災による避難のため,口元をハンカチなどで押さえながら避難しています。おもてなし(おさない・もどらない・ていがくねんから・ならんで・しゃべらない)をキーワードに,真剣に行動することができました。
画像1
画像2
画像3

金閣小学校創立50周年記念式典2

画像1
画像2
画像3
 学校長の式辞,社会福祉協議会会長様のご挨拶に続けて,京都市長様・教育長様・PTA会長様からのご祝辞をいただきました。6年生の感謝と決意の言葉・歌は,50年の金閣小学校の歴史を作ってこられた先人への感謝と自分たちがこれから地域を担う存在になっていきたいという決意に満ち溢れた素晴らしい内容でした。また,その後の「花は咲く」は,聞いてくださっている方々の心に響くすてきな合唱でした。
これから次の50年に向けて,金閣小学校をよりよい学校にしてきたいと思います。今後も保護者の皆様,地域の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


金閣小学校創立50周年記念式典

画像1
画像2
 昨日,10月17日に金閣小学校創立50周年記念式典を挙行いたしました。式典には,京都市教育委員会教育長様・北区長様をはじめ,多数のご来賓の方々に参列していただきました。また,6年生が在校生代表で参加しました。他の学年の子どもたちは,教室のテレビで式典の模様を視聴できるようにしましたので,開式から教室で参加しました。

京都教育大学より来校されました。

画像1
画像2
画像3
 朝から,京都教育大学より学生を中心にたくさんの方が来校されました。本校の,スーパーエコスクール実証事業と環境教育の様子を見学に来られました。
 校内の,環境にやさしい設備の見学と授業参観をされました。
 金閣小学校の良さをたくさん見ていただけたと思います。

創立50周年記念式典に向けて

画像1
画像2
 金閣小学校創立50周年記念式典と同じ日の行われる,金閣学区創立50周年記念式典に向けて,地域の方々が準備をされています。
 今朝から,当日実施される”餅つき”の準備をされていました。当日の式典後には,餅つきを始め,様々な催しを考えておられるようです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp