京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up130
昨日:130
総数:674765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

先生たちもがんばっています。

図書室で教員育成研修を実施しました。読書感想文を書くための本の選び方や読書感想文を書くためのポイントや指導の方法などについて話し合い、研修を深めました。また、子ども達がどんな本をたくさん読んでいるのか、何冊ぐらい読んでいるのかといったことについても話題にのぼりました。本を読むことが好きなだけでなく、感想文を書くことが得意になれば、国語の力もどんどん身についてくると思います。そのために、先生たちもがんばっています。
画像1
画像2

どんどん育っています!

今日は梅雨の晴れ間で1日中いい天気でした。とっても蒸し暑かったのですが、植物の成長にとっては大事です。学校の花壇に植えてあるホウセンカの茎は大人の親指ほどの太さになっています。キュウリやナスやピーマンなどの野菜もどんどん育って、実をつけています。植木鉢のトマトもそろそろ花が咲きそうです。夏休みまであと3週間。蒸し暑さをエネルギーに変えて乗り切りたいと、野菜を見ていて感じます。
画像1
画像2
画像3

ABC集会

朝会のあとはABC集会がありました。縦割りグループに分かれて講堂・運動場・教室でグループごとに遊びます。ハンカチ落としや大縄やドッジボールなど、6年生が中心になって活動しています。
画像1
画像2
画像3

梅雨の晴れ間の7月スタート

青空とともに7月がスタートです。1時間目のはじめに全校児童が講堂に集まって朝会がありました。「あいさつ」と「言葉づかい」について校長先生からお話がありました。地域の方からも、最近の金閣小学校の子ども達のあいさつや言葉づかいをほめていただいています。先週、修学旅行に出かけた6年生も、旅行先でほめていただいたそうです。
学校全体が少しずつ優しくなってきているようです。とてもうれしいことですね。

新聞委員会と飼育委員会も舞台の上で活動の紹介をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

北支部バレーボール部交流会に参加しました

 7月1日(日)に第1回北支部バレーボール部交流会に本校のバレーボール部も参加しました。会場校の衣笠小学校に集まって,バレーボールを通して支部の友達と交流を図ることができました。今年度の部活動が始まってまだ1ヵ月ほどです。これからチームとしての力や技をどんどん磨いていきます。次の交流会が楽しみです。お世話してくださった方々,応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp