京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up41
昨日:29
総数:683388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月21日(木)に、令和7年度 入学予定者対象の「就学時健康診断」を行います。

いけばな教室 9月29日

今日のテーマは,「お月見の花」です。花材のススキ,クジャクソウ,キク,カーネーション,クルクマを使っていけました。
今年のお月見は9月30日ですが,台風17号の動きが気になるところです。
でも,いけばな教室では,気分はすっかりお月見モードです。
画像1画像2

いきものだいすき〜1年生の生活科の学習〜

セントラルガーデンで、1年生が生活科の学習をしています。「いきものだいすき」という単元の学習で、うさぎの「ミルク」と「ココア」を小屋から出して、観察をしたりえさをやったりしています。小屋から出してもらった2羽のウサギは、大喜びでえさの人参をぽりぽりと食べていました。次はうさぎのだっこにも挑戦してみる予定です。
画像1
画像2

ありがとうございます!〜PTAトイレ清掃〜

今日は、掃除の時間にPTAの保健厚生部の方を中心に、校舎内のトイレの清掃をしていただきました。普段、子ども達だけではなかなかきれいにしにくいところまで、丁寧に掃除をしてくださって、とってもきれいになりました。いつも子ども達のことを考えて一生懸命活動してくださるPTAの方々、ありがとうございます。
画像1
画像2

見違えるほどきれいになりました!

水を抜いてきれいに掃除をした中庭のひょうたん池に、新しく水を張りました。水が透き通って、底まではっきりと見えます。4匹の鯉もとっても気持ちよさそうに泳いでいます。学校にお越しの際は一度のぞいていただければうれしいです。
画像1
画像2

池の水をきれいに

中庭のひょうたん池の底にたまったごみや藻を取り除いてきれいにするために、池の水を抜いて掃除をしています。生き物を池の西側半分に移動させて、東側半分の水を全部抜きました。最初はポンプを使っていたのですが、最後はバケツで汲みださないといけませんでした。子ども達も何人か興味深く見ています。お手伝いをしてくれる子もいました。鯉もきれいになった池の水で泳げるのを待っていることでしょう。
画像1
画像2

運動会用特別割当開始!

今年の金閣小学校の運動会は10月20日(土)です。今日から普段の体育科の時間割とはちがう、運動会に向けての講堂や運動場の練習時間の特別割当が始まりました。朝から、講堂では1年生がダンスの練習を、運動場では2年生が50m走の練習をしています。
これから4週間、学校の中がだんだん運動会に向けて盛り上がっていきます。朝夕はめっきり涼しくなりましたが、日中、日なたでの練習はまだ汗をかくぐらいの気候です。体調をしっかり整えて、本番に向けてがんばってほしいです。
画像1
画像2

敬老の日によせて

昨日は敬老の日でした。長年にわたり社会に尽くしてこられたお年寄りを敬愛し、長寿を祝うために制定された国民の祝日です。金閣小学校でも、校区にお住まいのお年寄りの方にお手紙を書き、社会福祉協議会を通じてお渡ししていただきました。

ところで・・・

バスや電車に乗っていると、必ずと言っていいほど「優先座席」があります。バスに乗った時に、車内はけっこう混雑していて立っている人もいるのに、優先座席だけは空いているという光景をたまに目にすることがあります。お年寄りや体の不自由な方以外は何となく座りにくいイメージが、「優先座席」にはあるようにも思います。「優先」だから。じゃあ、それ以外の座席は・・・?

大切なのは、お年寄りや体の不自由な人を大切にしようという気持ちです。「敬老の日だから」ではなく、普段からお年寄りを大切にできているかを振り返るための「敬老の日」でありたいものです。
画像1

生け花教室

今日のテーマは「敬老の日に生ける」。花材は柳・オリエンタルリリー・オンシジウム・ケイトウ・葉蘭です。オンシジウムの黄色がかわいくてきれいです。
生け花教室の発表会を今年も11月17日(土)・18日(日)の2日間、堂本印象美術館別館で開かれるそうです。発表の機会があることで、上達しようという意欲も増します。発表会にむけて、がんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

授業参観、ありがとうございました

3校時はにじの子学級と1〜3年、4校時は4〜6年の授業参観がありました。夏休みの間に少し大きくなった子ども達の学習の様子を見ていただきました。夏休みの宿題も教室に展示されており、子ども達の夏休みのがんばりをご覧いただけたことと思います。10月には運動会があります。これからは運動会に向けての練習が本格的に始まっていきます。ぜひご予定いただき、子ども達のがんばる様子にご声援いただければと思います。
画像1
画像2

みのるほど こうべをたれる ……

春に地域にお住まいの方からいただいた稲の苗を植えて、育てていたにじの子学級の「バケツ田んぼ」。夏の間にぐんぐん成長して、今は稲穂に実をつけて、こうべをたれています。せっかくここまで育ったのに、スズメに食べられてしまっては大変!!
にじの子学級でかかしを作って飾ることにしました。ちょっとスリムで小顔のかかしです。収穫まで、しっかり稲を守ってくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp