京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:99
総数:881912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

1日(土)防災訓練

 地域の夜間避難訓練が本校体育館で行われました。本校が避難所となった時に,対策本部各班がどのような役割をされるかの説明,停電になった時に使用される自主防災照明の点灯などが行われました。
画像1
画像2
画像3

1日(土)校区の掃除・安全点検

地域の方々にお世話になり,校区内の掃除と,安全点検をしていただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2

10月1日(土)待賢幼稚園運動会

元待賢小学校運動場で,待賢幼稚園の運動会が開催されています。子どもたちの笑顔いっぱい,元気いっぱいの演技・競技にたくさんの拍手がおくられています。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
画像1
画像2
画像3

10月1日(土)待賢幼稚園運動会「またあえたね」

 待賢幼稚園で行われている運動会に,本校の1〜3年生の子どもたちも参加しました。懐かしい幼稚園で楽しく走っていました。
画像1
画像2
画像3

30日(金)昼休み

 さわやかな天気で過ごしやすく,外でボール遊びをする子どもたちが多かったです。
画像1
画像2

30日(金)中間休み

おにごっこやドッヂボールなど,友達と思い切り体を動かして遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

30日(金)草の芽太鼓

 草の芽学級の子どもたちが,和太鼓の練習をしています。息を合わせてバチでさっそうと太鼓をたたく姿は大変りりしいものです。10月14日に第24回児童福祉センターまつりが,京都市児童福祉センターで開かれます。3時30分からのオープニングで和太鼓演奏が披露される予定です。
画像1
画像2
画像3

30日(金)学習の様子

6年生はリトマス試験紙を使って,水溶液の性質を調べています。 
画像1
画像2
画像3

30日(金)学習の様子

4年生は理科の学習を進めています。わかたけ学級は,朝の会で元気よく歌を歌いました。 
画像1
画像2
画像3

30日(金)朝マラソン

涼しい朝になりました。6年生が朝マラソンに挑戦しています。 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp