京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:92
総数:642496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業参観 4年生

 4年生は,算数の学習でした。自分でじっくり考える時間,友だちと交流しながら考えを深めていく時間と,45分間の使い方がすっかり定着している様子がうかがえました。
画像1
画像2
画像3

10月になりました!

 朝夕の涼しさに秋の気配を感じるようになってきました。カレンダーは,もう10月です。今朝の朝会では,校長先生から読書週間の話がありました。嵯峨の子どもたちは本が大好きで,もうすでに100冊を読破した子もいます。放課後の図書館開放も積極的に利用している姿も見受けられます。そんな中,校長先生から「ビブリオバトル」という本の楽しみ方を紹介していただきました。5人の教職員がデモンストレーションを行ったところ,子どもたちの目がキラキラ輝きました。

 「楽しそう♪やってみたい!」

 きっと多くの子どもたちがそう思ったことでしょう。自分が読みたい本もいいですが,友だちに読んでもらいたい本という視点で,本を選ぶのも楽しそうですね。放課後に靴箱で出会った2年生の女の子たちが,「先生!ビブリオバトルやってみたよ。」と声をかけてくれました。みんな笑顔でこちらまでとってもうれしくなりました♪
 今日は一日天気が悪かったですが,そんな雨の日でも気持ちを晴ればれさせることのできるいい方法を教えていただきましたね。読書の秋です。みなさんも挑戦してみてはいかがですか?
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 (祝)勤労感謝の日
11/24 読み聞かせ 代表委員会 校外学習(北嵯峨高校)6年 フッ化物洗口
11/27 クラブ活動
11/28 避難訓練(防犯)

お知らせ

学校だより

研究発表会

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp