京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up35
昨日:108
総数:638949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

応援団 団結式!

画像1
画像2
 平成29年度の応援団が結成されました。「応援団は代表である」という担当の先生の話に続き,応援団長が心得を読みあげ,団員が復唱しました。大きな声が体育館に響き渡りましたが,運動場ではそうはいきません。これから休み時間返上で熱い練習が始まります。赤白の合戦は,もうすでにはじまっているのです!

ダンスチーム結成!

画像1
画像2
 小学校は,夏休みモードから運動会モードにシフトしてきました。いよいよ全校ダンスのチームが結成され,早速練習が始まっています。今年は,どんなダンスを見せてくれるのでしょうか?でも,自分たちが踊るだけではダメなのです!来週から,分担して各教室にダンスを教えに行ってくれるようですよ。お楽しみに♪

フレンドリー草引き

画像1
画像2
画像3
 29日(火)フレンドリーグループで協力し,校内の草引きと運動場の小石拾いを行いました。グリーンベルト清掃のおかげで,すっきりした校内を子どもたちの力でさらに仕上げをしました。グランドコンディションもいい感じです。運動会が楽しみですね♪
 PTAの皆様もいっしょに校内清掃をしてくださり,子どもたちの目の届かない場所をすっきりさせてくださいました。暑い中,どうもありがとうございました。

元気ハツラツ! ソフトテニス全市交流会

画像1
画像2
画像3
 26日(土)に太秦小学校で全市交流会が開催されました。明け方の雨が心配されましたが,始まってみれば砂埃もたたず,気温も涼しく,絶好のコンディションであり「めぐみの雨」となりました。
 4年生は,はじめての公式試合となりましたが,日ごろの練習の成果を発揮し,熱戦を繰り広げていました。高学年ともなると,ラリーが続いたり,サービスエースが決まったりと見ごたえのあるプレーが会場をもりあげていました。結果には,一喜一憂しましたが,みんな大健闘でした。よくがんばりました!試合が始まる前には全員が円陣を組んで気合を入れたり,試合中の友だちに声援やアドバイスを送ったりするなど,「チーム嵯峨」としての団結が見られ,心が温まりました。
 朝早くから応援に来てくださった保護者の方々,コーチの皆様,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

京都市小学校バスケットボール全市交流会

画像1画像2
8月9日ハンナリーズアリーナで,京都市小学校バスケットボール全市交流会がありました。
嵯峨小学校は,見事ブロック優勝をすることができました。
子どもたちは,会場の雰囲気に驚きながらも,日頃の練習の成果を十分発揮することができました。試合の中で成長した子もたくさんいて,とてもいい経験になったと思います。
試合後はみんないい顔をしていました。

卓球全市交流会 in 島津アリーナ

画像1
 今年は男女同じ日に行われました。島津アリーナには,なんと1000人以上の子どもたちが集まる大きな大会となり,第2競技場も使うことに!
 初めて試合に出る子もあり,試合前は緊張し「どきどきする」と,会場の雰囲気にのみこまれそうになる子もいました。
 男子はブロック・ゾーンで優勝し,決勝リーグに進んだ子もいました。5月から始めた子も試合を経験し,ひとまわり大きくなったように感じました。
 次回は,12月に大会があります。その日にむけて,また力をつけていってください!
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 自転車運転免許講習会4年 高齢者体験2年 新1年生入学届受付(〜11/6)
10/25 スクールカウンセラー来校日 再検尿
10/26 大文字駅伝予選会6年 フッ化物洗口 
10/27 読み聞かせ 社会見学1年(動物園) 
10/30 歯科検診5・6年 13:30〜
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp