京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:531
総数:639458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大型インクジェットプリンター寄付受納式

画像1
画像2
画像3
 自然に恵まれた嵯峨小学校が環境学習をがんばっているということで,国際ソロプチミスト京都‐たちばな様から大型インクジェットプリンターをご寄付いただけることになり,本日寄付受納式を行いました。児童代表が会長様より目録をいただき,京都市教育委員会から感謝状をお贈りしました。最後に,お礼の気持ちをこめて,全校で「学校へ行く道」を合唱しました。
 お披露目された大型インクジェットプリンターによる印刷物(本校の本館)の巨大さと美しさに,子どもたちも教職員も驚いていました。国際ソロプチミスト京都‐たちばな様,誠にありがとうございました。大切に活用させていただき,嵯峨小学校の教育に役立てて参りたいと思います。

5月の朝会/キラキラタイム

 3連休中に,カレンダーは5月に変わりました。5月初日,1年生も加わって初めての朝会がありました。連休の合間で,気もちがフワフワしているのでは?…との心配もよそに,子どもたちは立派な態度でのぞんでいました。
 5月は,憲法月間です。先生から,嵯峨小学校が毎月人権について考える1週間「なかまウィーク」を今年度も充実させ,みんながキラキラ笑顔のあふれる峨小学校にしていこうというお話をしていただきました。また,児童会が司会進行を務めるキラキラタイムでは,各委員長があいさつを行い,1年間の抱負を述べました。今年度も「子ども力」を最大限に発揮し,もっと子どもが主人公の嵯峨小学校をめざしていきたいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 委員会活動 育成学級3校合同お別れ会(広沢小) 
2/28 授業参観・懇談会1・2・3年 校内図工展(〜3/2) 花校路・こもれび殿(〜3/3)
3/1 授業参観・懇談会4・5・6年・たんぽぽ学級 校内図工展 花校路・こもれび殿
3/2 フッ化物洗口 校内図工展(最終日) 花校路・こもれび殿
3/3 読み聞かせ 花校路・こもれび殿(最終日)
3/5 少補お別れ子ども会
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp