京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up133
昨日:53
総数:641534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成27年度 運動会

10:25現在,休憩に入りました。

平成27年度 運動会

競技・演技の開始予定時刻は次の通りです。
(進行上,多少の前後はご了承ください。)

15応援合戦
16徒競走 100m走(6年)13:15ごろ
17障害物走 50mハードル(4年)13:25ごろ
18キラキラ たまいれ(エントリー)13:35ごろ
19徒競走 80m走(2年)13:45ごろ
20障害物走 うみのいきものだいへんしん!(1年)13:55ごろ
21障害物走 ただいま忍術修行中(3年)14:05ごろ
22団体競技 騎馬戦「力線奮闘」(5年)14:15ごろ
23キラキラ 高学年リレー(エントリー)14:30ごろ
24組体操 「Challenge!」(6年)14:45ごろ
閉会式

平成27年度 運動会

競技・演技の開始予定時刻は次の通りです。
(進行上,多少の前後はご了承ください。)

1 エール交換
2 徒競走 100m走(4年)9:20ごろ
3 徒競走 80m走(3年)9:30ごろ
4 団体演技 Let's チア〜おどれTSG〜(2年)9:40ごろ
5 徒競走 50m走(1年)9:50ごろ
6 障害物走 50mハードル(5年)10:00ごろ
7 障害物走 50mハードル(6年)10:10ごろ
8 キラキラ つなひき(エントリー)10:20ごろ
休憩
9 団体演技 京炎〜そでふれ〜(4年)10:50ごろ
10障害物走 嵯峨小ずしで,「へいおまち!!」(2年)11:00ごろ
11団体競技 あいうえおみこし!(1年)11:10ごろ
12徒競走 100m走(5年)11:20ごろ
13団体種目 心を一つに舞い踊れ!!〜チャンネル3〜(3年)11:30ごろ
14キラキラ 低学年リレー(エントリー)11:45ごろ
昼食・休憩

平成27年度 運動会

予定通り開催します。
開会式は,8:50からです。

きれいになりました  フレンドリー草引き

画像1
画像2
画像3
 夏休みの間に伸びた草を,高学年の子が低学年の子に教えてあげながら,縦割りグループで協力して抜きました。 PTAの方々も協力してくださり,子どもだけでは抜きにくい草も抜いていただきました。ありがとうございました。
 1時間で草が山積みになり,校内がとてもきれいになり気持ちがいいです。

夏休み明けの教室

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けて,元気な顔が教室にそろいました。
 ふだんは教室の後ろのロッカーの上や掲示板にはみんな一斉のテーマの作品がならんでいますが,夏休み明けにはそれぞれが思い思いに得意なこと,興味あることにとりくんだ楽しい作品であふれています。
 1年生の教室では「作品発表会」をし,くふうしてこと,がんばったこと,感想を交流していました。

夏休み最初の日

ふたつめは,池のそうじ。
まず水をかき出して,魚をプールに移します。
その後は,底にたまった泥や石を取り除いて,きれいに掃除。
最後に,きれいな水をためて,魚をもどします。
泥水でグショグショになりながらの作業でした。
画像1
画像2
画像3

夏休み最初の日

夏休み最初の日。
教職員総出で,作業を2つ行いました。
ひとつめは,体育館の壁をペンキ塗り。
たくさんあったガムテープやセロテープをはがした跡,ぼんやり黒くなっていた汚れが,とてもきれいになりました。
少しきれいになった体育館,大事に使いたいですね。
画像1
画像2
画像3

明日から夏休み

画像1画像2
 夏休み前の朝会・キラキラタイムがありました。

 校長先生からは安全なくらしについての話と,夏休みにしかできない勉強についての話がありました。

 キラキラタイムでは5年生が「山の家」の活動を通して,「学んだこと」「成長したこと」を発表しました。

 また7月15日に行われた「嵯峨ミラクルチャレンジ」の結果発表があり,盛り上がりました。

三校交流「子どもすもう大会」

画像1画像2
6月27日(土),第17回三校交流子どもすもう大会が嵯峨小学校にて行われました。今回は,3小学校男女合わせて300名もの子どもたちが名を連ね,優勝目指して朝から熱い戦いが繰り広げられました。1年生から6年生まで,最後の最後まで土俵を割らない勝負に,会場内は大きな歓声につつまれました。団体戦の優勝は嵐山校。嵯峨小学校の優勝は残念ながら来年までお預けとなってしまいましたが,最後まであきらめずに必死で戦う子どもたちの姿に,声援をおくっている保護者や地域の方も心動かされたようでした。
 今回の大会運営にあたりまして,3小学校のPTAの皆様,嵯峨教育振興会,京都府相撲連盟,嵯峨中学校相撲部の皆様,本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 ミニライブ
2/3 28年度新入学児童半日入学・保護者説明会
2/4 ミニライブ
2/5 ミニライブ
ほけんの日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp