京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up202
昨日:108
総数:639116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 登校のようす

画像1
画像2
 入学して1週間がたちました。
地域やPTAの皆様のあたたかい見守りのおかげで,毎朝元気に登校し,学校生活を順調に
スタートさせることができました。ありがとうございます。

 登校時,高学年の班長さんは,後ろの1年生を気遣いながら歩調を考えて,歩いてくれています。学校に着くと,班長さんやお兄ちゃんお姉ちゃんが,靴箱前で靴を履き替えるのを待ってくれ,また,手をつないで教室まで送ってくれます。毎年のことながら,このほほえましい姿に,思わずほっと心がなごみます。

入学式

画像1画像2
平成26年度入学式が行われました。

かわいい1年生をむかえ、在校生も大喜びでした。

少し緊張して入場してきた1年生の子どもたちでしたが、教室で担任の先生からお話を聞いたり、教科書の見たりしているうちに少しずつ、笑顔もあふれてきました。

明日から元気に登校してくれることを楽しみにしています。

着任式・始業式

画像1
4月8日(火)いよいよ第1学期が始まりました。
春休みをゆっくり過ごした子どもたちが、元気に登校してきました。

体育館で新しく嵯峨小学校にこられた教職員の着任式がありました。
6年の代表児童がお迎えの言葉で、お迎えした喜びや嵯峨小学校の良さを伝えていました。

その後の始業式では校長先生からお話があり、子どもたちが待ち望んでいた担任発表がありました。

子どもたちはクラス発表が終わると、新しい担任の先生のお話を聞き、クラスの友達と楽しそうに話しながら帰路につきました。

明日から1年生をむかえ、また、集団登校が始まります。


桜 満開

いよいよ明日は、始業式。
校門の桜、校庭の桜が満開です。
ひとつ進級した子どもたちの登校を待ちわびているようです。

始業式が終わると、いよいよ入学式です。

入学式には6年生が学校代表として出席します。
2年生のお祝いのことばも楽しみです。

かわいらしい1年生が嵯峨小学校に入学してくれることを心待ちにしています。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

学校だより

学校沿革

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp