京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up75
昨日:99
総数:642398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

宕陰小学校との交流会

 今日は,子どもたちが楽しみにしている宕陰小学校との交流会を行いました。1時間目から昼休みまでの間,嵯峨小学校の各クラスでいっしょに学習しました。

 年1回の交流会ですが,子どもたちはとても楽しみにしています。歓迎の心を込めて,「くす球クラブ」が金色のくす球を準備しました。

 宕陰小学校からは,児童8名,教職員5名が参加しました。短い時間でしたが,心に残る交流ができました。この取組は数十年継続しています。中には,親子2代で交流を契機に付き合っている方もいらっしゃいます。
画像1
画像2

委員会活動

 今日の6校時は月1回の委員会活動の日でした。体育館前では,フラワー委員会の児童たちが,プランターの花の植え替えをしていました。

 これから花を咲かせるマリーゴールドやサルビアの苗をうえました。大事に育てて美しい花をたくさん咲かせてほしいと思います。
画像1
画像2

南校舎窓枠等改修工事開始

画像1
画像2
18日(土),19日(日)の間に,南校舎の窓枠等改修工事に向けて,足場を組み立てる工事が始まりました。

先週と比べてすっかり変わった南校舎の外観にびっくりしました。

本格的な工事は夏休み開始からです。工事期間中(9月末まで)様々な面で,ご不便・ご迷惑をおかけしますが,ご協力・ご理解よろしくお願いいたします。

多数のご参観ありがとうございました

今日は,本年度第1回目のフリー参観日でした。梅雨の晴れ間がのぞき,屋外はプール日和となりました。午前中の1,2年生の水遊び学習にはプールサイドに多数の保護者が参観してくださいました。

第2英語ルームでは,ALTと担任の協力体制での外国語活動の授業もありました。また,たんぽぽ学級では活発な意見を述べている場面も見られ,4月から2ヵ月間の成長が感じられました。

暑い中,多数の保護者の皆様方のご参観ありがとうございました。これからも保護者・地域の皆様方とともに確かな学校教育の歩みをすすめてまいりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

タッチマットを敷設

画像1
画像2
画像3
 これまで,1・2年生の下足箱の前はスノコ板を敷いていましたが,音がカンカンと響いて会議等に支障があったこと,また,雨の日は滑りやすく安全上の課題があったことなどの理由でタッチマットを敷設しました。

 早速,真新しいマットの上を低学年児童が気持ちよく歩いていました。通行にはとても快適です。

 さらに,北校舎西と南校舎西の通路及び本館〜体育館入口,体育館前の下足箱前も全てタッチマットを敷設しました。

修学旅行情報7

 午後4:00に淡路ハイウェイオアシスを出発しました。予定より20分程度遅れています。

 このままですと,学校に帰着するのは,午後5時40分〜6時頃になる予定です。

 思い出話とともにおみやげをたくさん持ってかえってくることでしょう。もうすぐ到着です。

 「おかえりなさい。」

修学旅行情報6

 うどんの生地を十分に寝かせ,いよいようどん切りに挑戦です。

 普通の包丁でも使い慣れていない子どもたちが,うどん切り専用の包丁を使えるかと少し心配でしたが,なかなか手際よく作業をしていた模様です。もちろん,多少の太い細いはありましたが・・・いえいえ,一生懸命の味が一番です。

 手打ちうどんは,釜あげにしていただきました。満腹です。
画像1画像2画像3

修学旅行情報5

 おはようございます。
 修学旅行2日目の朝をすがすがしく迎えました。一夜を過ごした慶野松原荘に別れを告げ,一行はただ今「うどん打ち体験」の真っ最中です。

 さて,讃岐うどん特有のこしのある麺が打てるでしょうか?
画像1画像2画像3

修学旅行情報4

 一行は今夜の宿,慶野松原荘に到着し,各々入室を済ませました。

 宿のお土産コーナーで,思い出に残る品物や大切な家族へのお土産を選んだ子もいるようです。また,広々としたお風呂で汗を流し,みんなすっきりとした表情です。
 おいしい夕食をいただいた後,みんなが楽しみにしている部屋での時間です。楽しいお話が弾むことでしょう。でも,明日の活動を考えて,ゆっくりと休むよう指導します。

 今日の情報はこれでおしまいです。全員元気ですので,保護者の皆様,どうぞご安心ください。

修学旅行情報3

 淡路島はいいお天気です。嵯峨小一行は,咸臨丸に乗船しています。

 風が気持ちよく,波も穏やかで,デッキで歓談しながら素敵な旅を満喫しています。

 さて,渦潮は・・・と言いますと,そちらも大変穏やかなようで,じっくりと目を凝らすと「あっ,あれが渦潮かなぁ・・・」と思われるものがいくつか見られるということです。

 大鳴門橋の下をくぐるときには,その大迫力に歓声が上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp