京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:84
総数:642658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学芸会情報5

 プログラム11番,2年生の劇「お月さまを食べた王さま」が始まりました。本年度の学芸会も残すところあと1つ,最後は6年生2組のミュージカル「アニー」です。

学芸会情報4

 午前中のプログラムが終了しました。午後の開始時刻は13時30分です。
校長先生のお話の後は,5年生の合奏「情熱コンサート〜サクセス〜」です。

 午後の部もお楽しみください。

学芸会情報3

 4年生の劇「おしいれのぼうけん」が終わりました。これから,3年生の劇「たんば太郎」の始まりです。
 午前中最後の劇は,6年1組の劇「ピーターパン2011」です。

学芸会情報2

 プログラム4番,6年1組の劇「翼を広げて」が終わりました。休憩をはさみ,次は全校合唱「にじ」,そして,プログラム6番,4年生の劇「おしいれのぼうけん」と続きます。

学芸会情報1

 本日の学芸会,予定通り9:00にスタートしました。「はじめのことば」が終わり,1年生の「ぞうのはなは なぜながい」が開演しました。

明日は学芸会

 運動会が終わってすぐに練習に取り組んだ学芸会。明日がいよいよ本番となります。どの学年,学級も一人一人が持てる力を存分に発揮し,せいいっぱいの表現をします。

 地域・保護者の皆様方の多数のご参観をお待ちしております。

 開始時刻は午前9時からです。午後の部は,午後1時30分開始です。ご期待ください。
画像1
画像2

角倉吾郎さんのお話

画像1
 今日の3・4時間目,約400年前に大堰川を開削した角倉了以の子孫である角倉吾郎さんのお話を,4年生全員で学習する授業を行いました。

 角倉了以の業績は,4年生の社会科の教科書にも紹介されています。嵯峨小学校には了以ゆかりの邸宅跡や町名がいまでも残っており,子どもたちは地元の偉人の話を興味深く聞き入っていました。

 
画像2

読書週間は明日で最終日

 10月17日(月)〜28日(金)までの期間,嵯峨小学校の読書週間です。この取組も明日で最終日となります。この期間,毎年工夫した取組を行っています。

 特に今年は「図書館ラリー」や「読書バイキング」の新しい企画に取り組みました。

 「読書バイキング」は教職員がおすすめの絵本を1冊選び,その絵本を選んだ児童たちが,各読み聞かせ会場に集合します。さて,どの先生がその本の読み聞かせをするのか?当日にならないとわかりません。ワクワクしながら子どもたちが待っています。

 学年やクラスのワクを超えて集った子どもたちの目がキラキラ輝いていました。



画像1
画像2
画像3

2年高齢者体験

 11月5日(土)に予定している2年児童と学区高齢者の敬老交流会に向けて,2年生3クラスで1時間ずつ高齢者体験を行いました。

 これは,2年生児童が高齢者の日常を体験できる装具を身に付け,実際の生活に近い体験をすることをねらいとしています。

 今日は,嵯峨学区の社会福祉協議会の方8名が来校し,授業のお手伝いをしていただきました。地域と一体となった嵯峨小教育のよさを感じる1日となりました。
画像1
画像2
画像3

NHK放送体験クラブ 放送日のお知らせ

 9月より5年全体で取り組んでいた「キミが主役だ!NHK放送体験クラブ」放送日が,本日,24日(月)NHKのEテレで午後7時50分〜7時55分の間放映されます。

 5年生が制作した番組がどのように編集されているのか楽しみです。

 是非ご視聴ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp