京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:117
総数:638384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

誇るべき地域の伝統文化

画像1
画像2
画像3
 本日午後2時より,6年生全員が生け花「大覚寺 嵯峨御流」の体験学習を行いました。

 これは7月に続いて2回目の学習となり,今回は,参加した6年児童全員が,師範の手ほどきを受け,実際に花を生けるというものです。

 花鋏を持つ手もぎこちない様子でしたが,次第に自分の作品に没頭する子どもたちの姿が印象的でした。

 出来上がった作品を前に,満たされた表情を浮かべていました。

全員合格目指せ!漢字検定

 本校を会場として,財団法人日本漢字能力検定協会が行う「漢検」を行いました。
 
 開始時刻は9:20です。各教室では2級〜10級の問題に真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。参加人数は1年〜6年までの125名でした。過去最高の参加者です。

 これまでの勉強に成果を発揮し,是非,全員合格してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

運動場一面の雪に大喜び!

画像1
画像2
画像3
 昨夜からの大雪で,今朝登校してきた子どもたちが驚いたのは,学校中がすっぽりと銀世界に覆われていることでした。

 本館から校舎内に向かう通路にも雪が降り積もり,登校前から教職員が雪かきに大忙しとなりました。

 運動場では,子どもたちがふんだんにある雪を使って雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりして楽しんでいました。

本年もよろしくおねがいします

画像1画像2
平成23年新しい年スタートの朝会がありました。

 校長より「今できないことは後回しにしないで,できるようにがんばろう。そのままにしておくと,いつまでたってもできません。」という話がありました。それぞれの子たちがこの言葉をうけて,できないことに挑戦するという姿がみられるとうれしいです。

 引き続き,キラキラタイムで全校合唱「歌よありがとう」を歌いました。これから二部合唱に仕上げていきます。
  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp