京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up137
昨日:230
総数:641768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花脊山の家オアシス情報(9)

 ハイキングの後はそれぞれフリータイムを楽しみました。

 野外炊事場に行く途中に見えていたアスレチックにも,挑戦していました。山の斜面に作られ「鞍馬街道走り」「めざせ雲取山」などと名づけられた,スリル満点のアスレチックに歓声を上げながら,まだまだ元気いっぱいの子どもたちです。

 今夜はまもなく「キャンプファイヤー」です。各クラスの係りの子が,伝言ゲームやハンカチ落しなどのゲームを準備しています。学生ボランティアのみなさんも何か計画してくれているようです。最後の夜は盛り上がることでしょう。

花脊山の家オアシス情報(8)

 予定より少し早く2時過ぎに「雲取峠ハイキング」から無事に帰ってきました。心配された雨にもあわず天候にもめぐまれました。
 

 頂上は強い風が吹いていました。途中,珍しい石や鹿の歯を見つけたり,明日の「生け花」の活動に使う木切れや木の実を拾ったりしながら,雨上がりで新緑の美しい自然を満喫して帰ってきました。


花脊山の家オアシス情報(7)

 昨日の午後,野外炊事から本館に戻ると,この時期としては異例の暖房が入っていました。特に床暖房は心地よく,冷えた体をあたためてくれました。ちなみに夜8時の戸外の気温は6度でした。

 4日目
 昨夜は,ぐっすりと寝て,今朝は不調を訴える子もなく,元気に起きてきました。雨も上がり,屋外で初めて「朝のつどい」ができました。

 今日は一日「雲取峠のハイキング」に出かけます。出発前,食堂で準備していただいたおかずとご飯をパックに自分で詰めて,お昼のお弁当ができました。ぎっしり詰め込んだ子,少しひかえめの子いろいろです。曇り空で,雨が降らないように祈りながら,出発しました。

 

花背山の家オアシス情報(6)

 3日ぶりに晴れ間が覗いたと思ったら,午後1時くらいから2時過ぎまで,また雨模様の肌寒い天気になりました。
 それでも子どもたちは元気いっぱい活動していました。お昼のバーベキューは,岩魚1匹とお肉に野菜です。さすがにお肉は完食!ご飯もすっかりなくなって,食欲旺盛でした。
 今は,生け花(池坊華道会)の講話を聞いています。夜は,「お家の方々へ手紙を書く」活動です。どんなことを綴るのでしょうか?きっと家族への思いがこもった内容になることでしょう。

 ー本日のお知らせはこれまでとします。ー

「こいのぼり」

画像1
 雨上がりのさわやかな日となった今日,運動場にこいのぼりがおよぎました。

運動場で遊ぶ元気なこどもたちと競うかのように,ここちよい風をうけておよいでいました。


平成22年度 放課後学び教室スタート

 4月20日(火)より,平成22年度の放課後学び教室がスタートしました。昨日より家庭訪問週間が始まり,下校時刻が,普段より早くなっています。それだけに,放課後学び教室の子どもたちの安心・安全,自主的な学びの場としての存在意義は大きいものがあります。

 今日も20人ほどの児童が,宿題に取り組んだり,思い思いの遊びをしたりするなど,有意義な時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・懇談会(高学年)

 季節はずれの冷たい雨が降る日でしたが,授業参観・懇談会(高学年)に多くの保護者の方々に来校していただきました。

 授業参観では,どの教室も子どもたちが生き生きと活動していました。懇談会では,各学級担任が1年間の目標を述べ,保護者の方々と子どもたちの成長のために共に手を携えていくことを確かめ合いました。
画像1
画像2

「読み聞かせ」がはじまりました

画像1画像2画像3
 今年度も図書館ボランティアさんによる,毎週金曜日の朝の読み聞かせがはじまりました。

 毎回どんな本を読もうかと考えていただいています。子どもたちも,今日はどんな本を読んでいただけるのかわくわくどきどきです。

 みんな真剣に聞き入っていました。

 終ったら,子どもたちの反応やようすを交流したり,ノートに書き留めて担任と連絡を取り合ってくださいます。

給食とってもおいしかったよ

 今日から給食開始です。1年生にとっては,小学校生活で最初の給食でした。給食当番の仕事も,最初にしてはしっかりできていたので驚きました。

 食べ始めるまでの待っている時間もとても静かでした。食べ終わったあとの感想を聞くと,みんな「おいしかった!」という声が圧倒的でした。

 明日の献立も楽しみです。
画像1
画像2

学習が始まりました

画像1
 1年生の学習が始まっています。今日の1時間目は,「たいそうふくにきがえよう」です。体育の時間が始まる前に着替えをしますが,着替えた服をどのようにたたむのかを学習していました。

 何事も最初が肝心です。良い習慣は,適切な指導によって身に付きます。体育の時間の準備も大切な学習です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp