京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up40
昨日:116
総数:641317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感嘆符 学芸会情報<7>13:25

 5年生の合奏『世界一周 音楽の旅』がまもなく始まります。

感嘆符 学芸会情報<6>11:35

 6年2組の劇『愛宕鉄道 時空の旅』がまもなく始まります。これが午前中最後のプログラムです。

 午後1番は5年生の出演です。

感嘆符 学芸会情報<5>11:05

 3年生の劇『じごくのそうべえ』がまもなく始まります。

感嘆符 学芸会情報<4>10:35

 たんぽぽ学級によります ひょうげん『いっしょに あそぼ!』がまもなく始まります。

感嘆符 学芸会情報<3>9:55

 6年1組の劇『コギトの世界』がまもなく始まります。

感嘆符 学芸会情報<2>9:25

まもなく1年生のげき『海ぞくたちとたからじま』が始まります。

感嘆符 学芸会情報<1>8:55

 平成21年度 学芸会の開幕です。

 今年度は,新型インフルエンザ等の感染拡大防止のため,保護者の方のみの鑑賞とするなど内容を大幅に変更いたしましたが,本日出演の児童はやる気十分,張り切っております。ぜひとも温かい拍手を送っていただけたらありがたいです。

 さて,まもなく9:00より4年生のミュージカル『少年少女冒険隊』が始まります。

学芸会前日準備

画像1
画像2
画像3
 本日の6校時,学芸会の前日準備を行いました。6年生の児童全員と教職員で力を合わせ,学芸会本番に向けての準備を整えました。

 新型インフルエンザ発生に伴う措置で,2年生の明日の出演はありませんが,他の学年はその分まで頑張ってほしいと思います。

 なお,他の学年の演技を鑑賞することができないので,ビデオ撮りの後,鑑賞する予定となっています。

上靴ロッカー修理

 管理用務員が体育館入り口横のロッカーの修理をしています。

 子どもたちが足をかけて曲げたところを真っ直ぐにし,さびや汚れをきれいに落としてペンキを塗ってくれています。

 修理が終わって,きれいになったら大切に使ってほしいと思います。
画像1画像2

放課後まなび教室(後期)

 19日より,「放課後まなび教室」の後期を開始しました。1年生があらたに参加し,参加児童数が大幅に増えたため,教室を2つ使って運営しています。

 コミュニティルームで学習した後に,学びの部屋で自由に過ごすといった工夫をしています。

 学習アドバイザーや学習サポーターのスタッフの皆様方には,大変お世話になっています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度卒業証書授与式
3/24 平成21年度修了式

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp