京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:75
総数:642628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

日曜参観速報

画像1画像2
保護者の皆様,本日は早朝より日曜参観に
お運びいただき,本当にありがとうございました。
工夫を凝らした授業を心がけましたが,
お子たちの様子はいかがでしたか?
写真はたんぽぽ学級の算数,そして1年生の図画工作の様子です。

いつでもおいで!

最後の活動は,体育の学習補助,日曜参観の敬老席準備(これが
大変なんです。19クラス全部に長椅子を2脚ずつ,計38脚の
運搬です。しんどさを顔にも出さず一生懸命やってくれました。
はやくて安全!)です。

しめくくりにあたって,校内整備のいろはを指導した管理用務員
とお別れのあいさつ。生徒からは『短い間でしたが,ていねいな仕事の大切さを
ご指導いただきありがとうございました。』と感謝の言葉が述べられ,
管理用務員からは『真面目にがんばれたことを,中学に戻っても自信をもってください。卒業生はこの母校に,卒業生でない子も第2の母校だと思っていつでも
遊びに来てください。』とねぎらいの言葉が贈られました。

4名の中学生の皆さん,本当にお疲れ様でした。
教職員一同,そして全校児童が,皆さんが一生懸命働いたことを証明します。
2年生のミニトマトが育つ頃,そして4年生のツルレイシ〔ゴーヤ〕が育つ頃,
そして学校田んぼの古代米が実る頃,ぜひぜひ学校を覗いてください。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験最終日

毎日一生懸命仕事に打ち込んだ中学生4人。
早いもので5日間の日程が終了しました。
給食時間に全学級にお別れのあいさつに回りましたが,
「やっと仲良くなれたのに・・・」
と残念がる子どもたちもたくさんいました。
これをきっかけに,働くことの楽しさ・厳しさに気付き,
自分の将来を真剣に考えるきっかけになればいいと思います。
また,親,教職員,地域の方々など,自分を取り巻く多くの方が
自分の生き方を支えてくださっていることをかみしめてくれたなら
言うことありません。
そして,欲を言えば・・・『嵯峨小で働く体験ができてよかったぁ!』
と感じてくれていたら,活動をプロデュースした教職員一同としても
大変嬉しいです。

写真は,2年生の活動支援をしているところです。
雨の中,ミニトマトの支柱立てに大活躍してくれました。
最初の頃に比べ,子どもたちに話しかける笑顔が素敵になって
きているように感じます。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験4日目

日曜参観で,保護者・参観の皆様方にアンケートをお願いするのですが,
その際に使うアンケート回収箱を作りました。
また,明日5年生が田植えを行う学校田んぼのしろかきもしました。
画像1
画像2
画像3

全校音楽集会が始まりました

画像1
昨年度から始まった全校音楽集会が
今年も1日〔月〕にスタートしました。
ミュージック委員会の5・6年生は,
全校をリードするために早くから合唱練習を積み重ねました。
この日は第1回目でしたが,
各学級での練習の成果もあり,
やわらかくすてきな声が体育館中に響き渡りました。
今後,学年に応じためあてでさらに練習をし,
心を一つにしたハーモニーへと高めていく予定です。

万一の事態に備えて

画像1
嵯峨小学校では,プール学習が始まるまでに
万一の水難事故に備え,積極的に普通救命講習(心肺蘇生法)
の受講を進めています。
今年度も3日〔水〕の午後に実施し,
新規採用者などを中心に研修に励みました。

もしもの時には,緊急事態に対応する一人一人の力量と
学校の組織としての体制がカギとなります。
子どもたちが安心してプール学習に臨めるよう,
全教職員あげて万全の態勢にしています。

力仕事もまかせて安心

来週6年生と教職員がプール清掃を行いますが,
それに先立って,ここでも中学生が活躍してくれました。

時間のかかるビート板やベンチの運搬
水の流れをよくするための排水溝のゴミ取り
汚れの付着した足腰洗い槽や階段の磨き上げ

など濡れながらがんばってくれました。

残り二日です。体に気をつけてがんばってくださいね。
画像1
画像2

小学生とのふれあい

3年生のハンドベースボール,1年生のころがしどっじぼおるの
お手伝いです。
3年生には,遠くへ飛ばす打ち方やボールの上手な投げ方を
教えました。途中,ケガをした子の相談にも応じました。
1年生には,やさしく審判をしてあげました。
作戦タイムにアドバイスをし,1年生からは
「今度は勝てそうだ!」とよろこびの声が上がりました。
画像1
画像2

ビフォー・アフターその2

画像1画像2
なんということでしょう!
ツルレイシの畑(棚)も,
中学生の手によってすっかりリニューアルされました。

ツルレイシがのび,実が実り,
4年生が生き生きと学習する姿が目に浮かびます。

生き方探究・チャレンジ体験3日目

中学生4名は,指定時刻の10分前には出勤!態度良好です。
連日の労働体験の疲れも見せず,今日も元気に活動を始めました。

写真は,朝の登校指導。少し照れながら「おはようございます」を
がんばっています。
そして,本校管理用務員の指導のもと,
4年生が理科学習で使う「ツルレイシ」の畑づくり(棚づくり)に
取り組みました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度卒業証書授与式

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp