京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:46
総数:642788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

次に使う人のことを考えて!

 中間休みが終わった後,ふと庵のほうに目を向けると本が散乱している様子が気になりました。

 「いつもきれいに整理整頓されているのに。」

 「次に使う人のことを考えているのかな。」

 庵は,皆が楽しく本を読む場所です。公共の場所という認識とともに,次に使う人のことを考え,気遣いができる子を育てていかなければならないと強く感じました。
画像1
画像2

応援団を応援しています

画像1画像2
 夕方の職員室で,カタカタとミシンの音がします。
応援で使うタスキを,一生懸命縫っている職員がいます。

 ひと針,ひと針,気持ちをこめて縫い上げられています。

 子どものためなら,労を惜しまない嵯峨校の教職員です。

中門のカギを工夫しまた

画像1
 本校では,正門を常時開放しています。その状況で,不審者等に対する安全対策としての中門の役割は非常に大きいものです。

 児童が登校し,教育活動をを行い,下校するまでの時間帯は中門を閉じて施錠しています。

 ところが,様々な業者や地域の方々等が来校し,中門の開閉をする場合があります。その際,児童の安全確保のために,確実に施錠することをこれまでよりお願いしていました。

 しかしながら,開錠するときはやりやすいが,中に入って施錠する場合がやりにくいので,写真のようなチェーンを取り付けました。

正門の車止めをリニューアルしました

画像1
 正門を通行する子どもたちの安全を確保するため,車止めを設置しています。これまで白いコーンを置いていましたが,使用による劣化が著しく,代用のものを考えていました。

 今回,学校にあるものを活用し,写真のようなものを設置しました。自動車で学校の正門から出入りする場合,必ず一旦停止し,子どもたちの安全に十分留意してほしいと思います。

太鼓の音が入っての応援団練習

 今日の応援団練習では,太鼓の音に合わせて一つ一つの動きを決めていました。

 太鼓の音が入ると,動きにも切れが出てきて引き締まったような気がしました。

 整列もしっかりしていました。
画像1
画像2

力が入ってきました 応援団練習

画像1
 今日の応援団練習は,全員で声を合わせること,姿勢よく大きな声を出すことでした。

 子どもたちは,真剣な表情でがんばっていました。

 ビシッと決まっていました。

仲間がふえました。

 池田小学校から,烏骨鶏を一羽いただきました。
まだ,くちばしに黄色が残る,オスの雛です。

 生き物委員会の子どもたちに紹介していると
他の子どもたちも集まってきました。
 みんな新しい仲間を大歓迎していました。

 まだ体が小さいので,しばらく飼育小屋の中の
別の小部屋で大事に育てたいと思います。
画像1
画像2
画像3

応援団始動!

画像1画像2

 昨日は,応援団の結団式でした。

 今日から早速,赤組・白組に分かれて具体的な応援のやり方についての打ち合わせです。

 昼休みなどの時間を使って練習しますが,どんな熱い応援になるのか楽しみにしています。

 大きな声が運動場いっぱいに響き渡ってほしいものです。


工事中です。 安全な通行を!

 すでにお知らせしていますが,学校の正門前〜丸太町通りまでの長辻通りで,電線の地下埋設工事を行っています。

 今週中は,AM9:00〜PM5:00までです。朝の登校時刻は,通常通り登校できますが,下校時刻には,工事を行っています。

 下校だけでなく,付近を通行する際には,安全に十分留意してほしいと思います。
画像1画像2

フレンドリー石拾い・草引き

画像1
画像2
画像3
 縦割り活動の「フレンドリー活動」
今日は,築山周辺,大運動場,小運動場の
石拾い・草引きの清掃活動に取り組みました。

 みんな汗をたっぷり流しながら,一生懸命
活動しました。

 自分たちの学校を,自分たちで綺麗にする
大切さを感じてくれたと思います。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 市内めぐり6年
3/6 早起き土曜学習・閉校式
3/8 ハートランプコンサート
3/10 懇談会

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp