京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:88
総数:642173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

自分らしくかがやく子を目指して

 いつもの朝会とは少し違ったほどよい緊張感の中,前期終業式を行いました。校長先生からは,前期これまでの自分のがんばりをふりかえり,学校教育目標である「自分らしくかがやく子」つまりは「キラキラ輝く自分」を目指してさらにがんばりを続けていきましょうというエールを送っていただきました。子どもたちは,姿勢を正し,真剣な眼差しで式にのぞんでいました。
 キラキラタイムでは,「ありがとうの花」を全校合唱しました。ピアノ伴奏も指揮も6年生児童が担っています。キラキラタイムの司会進行も5・6年の児童会が行っています。このように高学年が下級生によきお手本を示し「あこがれの先輩像」をつくり出してきていることも嵯峨小学校のよき伝統だと思います。みんなの心と歌声が1つになった全校合唱は,11月9日(木)の学芸会で披露します。お楽しみに♪
 この土日は,前期と後期をつなぐ大切な2日間です。本日持ち帰ります通知票「あゆみ」をもとに,お子たちのがんばりを褒めていただくとともに,後期のめあてについてもご家庭で話し合う時間をつくっていただけたらありがたいです。
  
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期終業式 学校安全日 色覚検査1年
10/16 後期始業式 委員会活動 色覚検査1年 読書週間(〜31日)
10/17 ジュニア京都検定5・6年 社会見学2年(植物園) 放課後まなび教室後期開講式 視力検査4年
10/18 視力検査2年
10/19 フッ化物洗口 校外学習4年(嵐山交番) ふれあい活動6年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp