京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:37
総数:312823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

3月21日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・とうふと青菜のスープ

6年生にとっては、小学校生活最後の給食でした。
中学生になっても、好き嫌いなくしっかり食べてくださいね!

3月19日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・ししゃものからあげ
・切干大根の煮つけ
・キャベツのすまし汁

油でカリッと揚げたししゃもは、頭からしっぽまでよく噛んで、味わっていただきました。

3月18日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・おからそぼろ丼(具)
・ほうれん草のごま煮
・みつばのすまし汁

「みつばのすまし汁」には、旬のみつばを使っています。葉や茎を食べる野菜でさわやかな香りが特徴です。
食感や香りを楽しみながら、いただきました。

3月15日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・カレー
・ひじきのソテー

6年生にとっては、小学校の給食で食べる最後のカレーでした。
味わって食べたかな?

3月14日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のてり焼き
・野菜のきんぴら
・はくさいの吉野汁

「鶏肉のてり焼き」は、しょうゆやみりんで味つけした鶏肉とたまねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。ごはんによく合う味つけです。
香ばしい鶏肉と甘味のあるたまねぎを味わいました。

3月13日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・トンカツ
・ソテー
・みそ汁

今日は6年生の卒業を祝う献立です。
トンカツは、給食調理員さんが一枚ずつ心を込めて作ってくださいました。

3月12日 今日の給食

画像1
今日の献立
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ポークビーンズ
・小松菜のソテー

ポークビーンズは、ふっくらとした大豆や、やわらかな豚肉の食感を楽しんだり、トマトのまろやかな酸味や野菜の旨味を味わいました。

3月11日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・厚あげの野菜あんかけ

魚へんに青と書いて「鯖」 背中が青いことから、この漢字が使われるようになりました。
さばは、血や筋肉つくるたんぱく質や頭のはたらきをよくするDHA、血をサラサラにするEPAがたくさん含まれています。

3月7日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・なま節のしょうが煮
・小松菜とひじきのいためもの
・赤だし

今日は「和(なごみ)献立」でした。
「なま節のしょうが煮」は、スチームコンベクションオーブンを使って作りました。
なま節はカツオから作られています。血液をつくる「鉄分」を多く含んでいます。

3月6日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のこはくあげ
・もやしの煮びたし
・すまし汁

「鶏肉のこはくあげ」は、味がよくしみこむように、みじん切りにしたしょうがと料理酒、醤油をつかって下味をつけました。しょうがの香りを楽しみながら、いただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp