京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:68
総数:314917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

よつば学級 工作にチャレンジ!

 生活単元学習「いろいろしよう」で工作を行いました。段ボールや色画用紙、折り紙などの材料を使って、ハンバーガーやお寿司と色々なものをつくりました。セロハンテープで貼りにくい場合に、工作のりや木工用ボンドでくっつけたり、貼るものに合わせて色画用紙にするのか折り紙にするのかを選んだりと、自分たちで考え、工夫して作ることができました。
画像1

よつば算数 数と計算

 算数科「数と計算」では、計算問題を出して、積み木をヒントに答えがいくつになるのかを考える活動を行っています。「5×4」では5の塊が4つということを積み木を使って視覚的に考えました。また、慣れてきたら積み木が見えないようにして、頭の中で考えられるようにしました。たくさん考えて計算を解くことができました。
画像1
画像2
画像3

よつば算数 つんでつんでつんでつんで

 算数科「かたち」の単元で、積み木を使った活動を行いました。ルーレットを回し、出た色の積み木を書かれた数だけ積み上げました。積み上げる途中で数を数えたり、赤の積み木と黄の積み木の高さを比べたり、他にも元の積み木の数と増える数の足し算をするなど楽しみながら学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

よつば音楽 うたあそび

 音楽科「うたあそび」では、ギターの音や音楽に合わせて、体を動かしたり歌を歌ったりする活動を行います。行事等で歌う曲の練習やみんなで楽しむことができる手遊び歌をすることもあります。たくさん歌って音楽を楽しんでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp