京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:64
総数:314874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

【5年】ハロウィンパーティー

 今日は、イラスト係と誕生日係の共同企画「ハロウィンパーティー」が開かれました。みんな仮装をしてゲームをすることで、仲を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年】だしのうま味を味わおう

 今日は、「だしのうま味を味わい、おみそ汁を作る」調理実習でした。京料理店「天㐂」の石川さんにお越しいただき、昆布だし、かつお節との合わせだし、吸い地の順で味見をさせていただきました。子どもたちは、「うま味が長く残りました。」や、「お茶の風味がしました。」など、だしの繊細な味の違いを自分なりの言葉で表現していました。
 次に、「だしと白みそを使った大根と湯葉のみそ汁」づくりに挑戦しました。どのグループもとても上手に味を調節し、味わって食べることができていました。

画像1
画像2
画像3

【5年】調理実習

 今週は、調理実習で「ご飯を炊くこと」に挑戦しました。透明な鍋を使い、沸騰している様子を確認したり、ふきこぼれない程度に火を弱めたりしながら炊きました。
 どのグループもとても上手に炊き上げることができ、おいしさを噛みしめるように食べていました。
画像1
画像2
画像3

【5年】おいしさの秘密〜五感を使って味わおう〜

 10月16日(月)は、日本料理に学ぶ食育カリキュラムとして、京料理店「天㐂」の石川さんに「だしに学ぶ授業」をしていただきます。
 予習として子どもたちは、料理を味わう際、五感を使って感じたことを自分の言葉で表現する練習しています。
 春巻き、かきたま汁、肉みそ納豆など、毎日の給食を自分なりの言葉で表現できています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp