京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:37
総数:312829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

4年スポーツフェスティバル

秋晴れの下、日頃の体育学習の成果を思いっきり発表することができました。
早朝から、たくさんのご声援を送ってくださり、子どもたちもよりいっそう、気分が盛り上がりました。
みんなの気持ちが一つになったときに、大きな力が生まれることを感じたようで、これからもこの経験を生かして、様々な面で力をつけていってほしいです。
衣装等の持ち物、健康管理、暑さ対策、寒さ対策など、様々な形でご協力いただきましてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年算数「面積」

画像1画像2
一辺が4cmの正方形と、たてよこそれぞれ3cm5cmの長方形、広いのはどちらでしょう。重なる部分は同じだから、はみ出した部分を比べてみよう、などたくさんの考え方が出てきました。

4年書写 文字の組み立て方『岩山』

画像1画像2
「岩」の上の部分の「山」が、どうしても大きくなってしまいます。文字のバランスを考えて、気を付けているのですが、なかなか難しかったです。今日の練習を生かして、次週の清書では、バランスよく書けるようにがんばります。

4年社会「くらしとゴミ」

画像1画像2
さすてな京都に社会見学に出かけました。「なぜごみを減らさなければならないのでしょう」という問いかけをされ、答えを探しながら見学をしました。ゴミの出し方のルールを守らないことで、焼却炉やゴミピットで火災が起こることや、灰を処分する場所があと数年で満タンになってしまうことを教えてもらいました。やはり大きなクレーンは大迫力でした。実物を見てたくさんのことを感じ、たくさんのことを考えた社会見学になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp