京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:37
総数:312802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

【3年】食の指導

画像1
画像2
画像3
昨日は栄養教諭の新古先生による食の指導でした。

おはしの持ち方の授業です。

おはしなんてしっかり持てるよ!と思いきや,意外と知らない情報ばかりで驚きました。

実際に割りばしを持って練習しましたが,なんだか3年生は緊張しているようで,肩に力が入っていました。

もう一度,おはしの持ち方を丁寧に確認した後,みんなで美味しい給食を食べました。

【3年】書きぞめをしました。

画像1
画像2
画像3
 33年生は毛筆を使って初めて書きぞめをしました。

 書く字は「友だち」です。

 初めて書く長い用紙にびっくりしたり,少し立ちながら書いたり,今までの毛筆と少し違う雰囲気を体感していました。

 静かな空気の中,一生懸命筆を走らせました。

【3年】3学期スタート!

画像1
画像2
 今日は翔鸞小学校で始業式を行いました。久しぶりの学校です。
 校長先生からは,昨日が成人の日であったことや,3学期の過ごし方,新型コロナウイルスについてなど,大事なお話を聞きました。 
 3年生はしっかりテレビ画面を見つめながら,話を聞くことができました。

 新年初めての学習ということで,今日はすごろくをしました。

 マスには
「冬休みの思い出を話す」
「友達のいいところを話す」
など,たくさん指令が書かれています。

 友達といっぱい楽しみながら,3学期初日を過ごしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめ防止等基本方針

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp