京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:327
総数:313808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

【3年】防災設備を探そう 〜社会科〜

画像1
画像2
 3年生は,社会科の学習で校内の防災設備について調べました。

 各班で担当を分け,いざ出発!
 他の学年の邪魔をしないように静かに歩きます。

 火災報知機や消火栓・消火器など調子よく見つけていく3年生。
 途中で天井の高さが少し低いところを見つけました。
「これは防火とびらですか。」
気付いた子は流石でした。各階にある防火シャッターでした。

 また,3階には救助袋もあり,これで3階から飛び降りることを伝えると,みんな驚いていました。

 最後に教室に戻って,各階にあった設備を確認しました。
 なぜこんなにたくさん設備があるのか,考えていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp