京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up50
昨日:81
総数:316197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

1年生活 なかよし いっぱい だいさくせん 2

画像1画像2画像3
特別教室では、中に入ってどんなものがあるのかを見たり、先生に質問したりしながらいろんな発見をしていました。音楽室では、先生の伴奏にあわせて「さんぽ」の歌を歌いました。理科室では、めだかやインゲンなどのいきものや、実験道具をじっくり見ていました。骨格標本にも興味津々でした。

1年生活 さかせたいな わたしのはな

画像1画像2
今日は、あさがおのたねのかんさつをしました。「黒いけど、白いところもあるよ。」「せんがはいっている!」「さわったらつるつるしていたよ!」など、虫めがねを使ってじっくりと観察していろいろな発見をしていました。いよいよ来週はたねまきです。きれいな花がさくようにお世話もしっかりがんばろうね。

1年 国語「本をかりよう」

画像1画像2
今日は図書室ではじめて本をかりました。山田先生から本の借り方を教えていただいた後、思い思いの本を2冊選んで借りました。これからもいろいろな本にであってほしいです。

1年 翔鸞幼稚園の先生と手遊びをしたよ

画像1画像2
今日は朝読書の時間に、翔鸞幼稚園の先生との交流がありました。今日は3回目で、先週は読み聞かせをしていただきました。今日は何かな・・・とドキドキわくわくの子どもたち。今日は、みんなのよく知っているやさいがたくさんでてくる「キャベツは キャッキャッ」という手遊びを楽しみました。やさいによっていろんな動きがあって、みんなとても楽しそうでした。

1年 図画工作 ひもひもねんど

画像1画像2画像3
図工の学習ではじめて粘土を使いました。大きなかたまりの粘土をねじったり、ちぎったりしてバラバラにした後は、のばしたりまるめたりして、粘土のたいそうをしました。手の平全体を使って,粘土の感触を楽しみながら活動していました。

4月19日 1年生の下校風景

画像1
画像2
今日の交通安全教室を受けて、1年生の子どもたちは自分たちで下校して行きました。
見守り隊の方やおうちの方に見守っていただきながら、
そして、担任にも見守られながら、元気に帰って行きました。
安全に気をつけて、がんばれ1年生!!

1年 交通安全教室(2)

体育館でお話を聞いた後は、実際に学校の近くを歩きました。校門を出るときの左右の確認や、五辻通の交差点の信号や横断歩道の渡り方に気を付けて、安全に歩くことができました。
画像1画像2

1年 交通安全教室(1)

画像1画像2
3、4時間目に交通安全教室がありました。
スクールサポーターの方からは、自分で自分を守るための合言葉「いかのおすし」について教えていただきました。
警察の方からは安全な歩き方や注意することについて教えていただきました。子どもたちは話を聞きながら、危ない行動や気を付けることなどをしっかり考えていました。

1年 国語「としょしつへいこう!」

画像1画像2
今日ははじめて図書室へ行きました。
図書室におられる先生の紹介と読み聞かせの後は、自由に絵本を選んで読みました。
約束を守って、静かに本を読むことができました。

1年 はじめての給食

画像1画像2画像3
入学して1週間がたちました。
今日は、1年生にとってはじめての給食。朝からとても楽しみにしていました。
給食の準備の時間は、6年生がエプロンの着方・たたみ方などを丁寧に教えてくれて、1年生も一生懸命がんばっていました。当番ではない子どもたちには、話しかけたり手遊びをしたりして優しく接してくれました。6年生ありがとう!
給食中は、「おいしい!」「もっとほしい!」と言いながらモリモリ食べていました。これからもいろいろな味を知ってたくさん食べて大きくなってほしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp