京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:64
総数:313288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

1年 かさをくらべよう〜算数科〜

画像1画像2
 長さくらべに引き続き、かさくらべをしています。
 かさとは、水が容れ物にどれだけ入るのかということです。
 長さと違って、並べてもかさを比べることができません。
 そこで、今日は容器から容器に水を移し替えて、かさを比べました。

 ペットボトルや自分のコップなど、色々な容れ物に水を入れて、どっちが多いかなと考えていました。

1年 長さくらべをしよう〜算数科〜

画像1画像2
 算数科の学習で、長さくらべをしました。
 長さを比べたいときは、比べたいもの同士の端を合わせて比較する方法(直接比較)や、紙テープやマスに置き換えて比較する方法(間接比較)があります。

 子どもたちは身の回りにあるものの長さをたくさん比べていました。

ひらひらゆれて たのしいかざり

画像1
画像2
画像3
 22日(木)、図画工作科「ひらひらゆれて」でハンガーに風に揺れる材料をつけて、揺れて楽しい飾りをつくりました。
 色々な材料を組合わせながら、みんな思い思いにハンガーを飾り付けていました。

「かぼちゃの形の紙を貼り付けて,ハロウィンのおばけにするんだ!」
「とってもカラフルだから,カラフルくらげにしようかな。」
と想像を広げていました。

あさがおの花で色水あそび

 夏休み中も大切に育てていたアサガオ。たくさん花が咲いたので、その花を使って色水遊びをしました。
 凍らせた花をしっかり揉んで、色水を抽出し、和紙に色を付けました。
 一人ずつ微妙に色や模様が違い、「綺麗!」「すぐ持って帰りたい!!」と嬉しそうに出来上がった和紙を眺めている子どもたちでした。

 和紙に色をつけたあとは、カップに水を足して、色水ジュースパーティをしました。
 班のみんなで乾杯をしたり、運動場に色水を撒いたりして、色水遊びをたくさん楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

正しく歯を磨こう!

 7日(水)、歯医者さんと歯科衛生士さんに来ていただき、歯磨きについて教えてもらいました。
 歯にはそれぞれ役割があることや正しく磨かないと虫歯になってしまうこと、そして正しい歯の磨き方について知ることができました。

 今はみんな子どもの歯(乳歯)が抜けたり、大人の歯(臼歯)が生えてきたりしている時期だと思います。
 歯をしっかり磨いて、1本1本大切にしてほしいです。
画像1
画像2

アサガオの花が枯れて…

 夏休み中も育てていたアサガオ。たくさん花が咲き,花は枯れてしまいましたが、そのあとにたまねぎのような形のふくらみが…。
 そのふくらみを割ってみると、中からアサガオの種がたくさん出てきました。

「植えたのと,同じ形の種が出てきた!」
「中に壁があって、種の部屋が分かれているね!」
と子どもたちはじっくり観察して、発見したことを書いていました。
画像1
画像2

お箸の正しい持ち方

画像1
画像2
画像3
 6日(火)、栄養教諭の新古先生に来ていただき、お箸の正しい持ち方を教えていただきました。
 小指と薬指はしっかり握って、親指で下の箸を持ち,残りの指で上のお箸を動かします。
 
 マカロニや輪ゴム、スポンジ、サイコロを持ち上げられるか挑戦しました。
(サイコロはとても難しかったようです。おうちでもぜひ挑戦してみてほしいです)
 最後はグループごとにお皿からお皿へお箸でつまんで移し替えるゲームをしました。時間内に移し終えることができると、みんな喜んでガッツポーズをしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp