京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:128
総数:623167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

6年生 国語科「みんなで楽しく過ごすために」

画像1画像2
国語科「みんなで楽しく過ごすために」では、「1年生とどんな遊びをしたら良いかを班で話し合う。」という議題の元、各クラスで目的や条件を決め、1年生も6年生も楽しめるような遊びを考えています。まずはグループごとに話し合い、出た意見をクラスでまとめ遊びを考えていきます。6年生だけではなく1年生も楽しめるよう一人一人が考え思いを班で伝え合っています。これからどのように話し合いが進んでいくのかとても楽しみです。

理科「水溶液の性質」

理科では水溶液の性質について学習しています。
今週は5つの水溶液【食塩水・炭酸水・アンモニア水・塩酸・石灰水】を熱したらどのようになるのかを調べました。特に食塩水は熱すると「塩のような白いものが出てきてすごい!!」と子どもたちは驚いた様子でした。
他の水溶液でも「においが少し臭い」「熱したら何もなくなった」などそれぞれの気付きをノートにまとめていました。
これから、水溶液には何が溶けているのかについて学習を深めていきます。
画像1

修学旅行説明会R4

■ 令和4年度修学旅行説明会

↑これをクリックしてください。

のびのびトレーニングタイム

画像1画像2
のびのびトレーニングタイムでは1枚の絵からどんなことが読み取れるか考え話し合い,その絵が伝えたいことをグループで考えます。様々な見方がありとても面白いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp