京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:128
総数:623146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

修学旅行説明会R4

■ 令和4年度修学旅行説明会

↑これをクリックしてください。

のびのびトレーニングタイム

画像1画像2
のびのびトレーニングタイムでは1枚の絵からどんなことが読み取れるか考え話し合い,その絵が伝えたいことをグループで考えます。様々な見方がありとても面白いです。

家庭科「思いを形にして生活を豊かに」

画像1画像2
家庭科の学習でミシンを使ったエプロン作りが始まりました。子ども達は5年生のころの学習を思い出しながら、上手くミシンを使って練習していました。
最初は糸を使わずに紙を使って練習を行いましたが、「まっすぐできた〜!」「もうちょっとここが...次はこうしよう。」など一人一人が真剣に取り組んでいる姿が素敵でした。

エプロンの完成を楽しみに頑張ってほしいと思います。

下京中学ブロックの小中交流会がありました!

下京中学校の生徒会が主催する小中交流会がありました。下京中学校・洛央小学校・下京雅小学校・下京渉成小学校・梅小路小学校がオンラインで学校の施設や児童会の取り組みを紹介し合いました。子どもたちは,各小学校の紹介を聞き,洛央小学校との違いに驚いていました。また,下京中学校の施設・取り組み・部活などを聞き,「何の部活に入ろう。」「委員会が面白そう。」などと話していました。中学生に向けて,自分を高めてほしいと思います。
画像1
画像2

2学期が始まりました(1)

 2学期が始まりました。夏休みが明け,子どもたちが笑顔で元気に登校する姿が見られました。夏休みが明け、子どもたちが一回り大きくなったように感じます。
 始業式では,校長先生から『うさぎとかめ』のお話があり,何事もあきらめず粘り強く頑張ることの大切さを教えてもらいました。2学期にはスポーツフェスティバルなどの行事がありますが,目標を持ち、何ごとにも粘り強く取り組み,大きく成長していってほしいと思います。
画像1
画像2

2学期が始まりました(2)

 今日の4時間目に夏休みの思い出をクラスで話し合いました。フリートークという形での話し合いでしたが、みんなの夏休みの思い出を楽しそうに聞いたり、思い出話を楽しそうに話したりする姿が見られました。みんなが笑顔になり、とても温かい雰囲気に包まれました。
画像1
画像2

理科「植物の成長と水の関わり」

画像1
理科の学習で「植物の成長と水の関わり」について学習しています。顕微鏡を使ってホウセンカの茎の断面や葉の裏の気孔を見ました。植物のつくりに驚いている様子でした。

長刀鉾を引きました!!!

画像1
画像2
画像3
3年ぶりに曳き初めをしました。子どもたちはやる気満々な様子でした。日本三大祭の一つである祇園祭に参加でき,さらに長刀鉾を引く経験は今後あることではないと思うので良い思い出にしてほしいと思います。

総合 『私たちにできること』

 2日間にわたって行いました授業参観では,総合的な学習の時間で『私たちにできること』をしました。これまで総合の学習では,地域の魅力を考え,実際に地域の方にお話をしていただいたり,街歩きを行ったりしてきました。
 参観1日目には,街歩きを行ってみたものやわかったこと,感じたことをみんなで共有し,おうちの方にも地域の魅力とは何かを尋ねました。
 参観2日目には,地域の魅力を誰にどのような方法を伝えるかを班で話し合ったり,そうすることでどのような効果が得られるかを考えたりし,意見を発表しました。また,おうちの方にも考えた意見に対してのアドバイスをいただきました。
 この2日間,おうちの方にもご協力いただき子どもたちも楽しんで活動し,内容を深めることができました。ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ドッヂボール大会をしました。

 今日の中間休みに,クラス対抗ドッジボール大会を行いました。クラスを3グループに分け,それぞれのグループが他クラスと対決しました。学年で集まって体を動かすことが少ない中,子どもたちはとても楽しんで活動を行っていました。大会中は,仲間を応援する姿や良いプレーに拍手をする姿を見ることができました。勝ち負けではなく,仲間を認め合う姿がとても素敵でした。また,大会の進行はスポーツ委員の児童が行ってくれました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp