京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:108
総数:624836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

修学旅行14

画像1画像2画像3
あっという間にすぎた初日でしたが、子どもたちはそれぞれの活動をめいっぱい楽しむことができたようです。

1日の活動の振り返りでは、今日の学び、そして明日もさらに活動を楽しむことができるように、積極的に意見を出しあう姿が見られました。

明日も仲間と共に協力しあい、最高の修学旅行としていってほしいと思います。

この後は就寝の準備です。
明日も元気にすごせるようにゆっくりと体も休めてほしいと思います。
それではおやすみなさい。

修学旅行13

画像1画像2画像3
修学旅行の1日目の最後はレクリエーション活動です。

それぞれのクラスのレク係の子たちが準備してきたクイズやゲームなどでみんなで盛り上がりました。

修学旅行12

画像1画像2画像3
入浴を終え、いよいよ夕食です。

「おなかすいた〜!早く食べたい!」「先生、おかわりはできますか!?」子どもたちは待ってましたとばかりに食べ始めました。

しっかり食べて、この後の活動にも元気にのぞんでほしいと思います。

修学旅行11

画像1画像2
予定より早く宿舎に到着できたため、サンセットの素敵な一時を楽しむことができました。

海のさざ波の音に耳をすませながら、オーシャンビューをみんなで楽しみました。

修学旅行10

画像1
国民宿舎に到着です。

子どもたちは入所式をおこない、お世話になる宿舎の方々にあいさつをさせていただきました。

紀州路みやべのみなさま、短い間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

修学旅行9

画像1画像2
紀ノ川サービスエリアに到着しました。

バスの中で子どもたちは映画鑑賞などのんびり過ごしております。

宿舎までもうひといきです。

修学旅行8

画像1
6年生の子どもたちは奈良公園・東大寺を出発しました。

これからおよそ2時間ほどかけて和歌山県の宿泊施設に向かいます。

途中1度サービスエリアでの休憩をはさむ予定です。

みんなとても元気です。

修学旅行7

画像1画像2画像3
歴史では学習しましたが、本物の大仏を目の前に、たくさんの子たちが全体自然に手を合わせていました。

修学旅行6

画像1画像2画像3
いよいよ大仏殿に入ります。

想像以上のスケールにみんなわくわくしています。

修学旅行5

画像1画像2画像3
奈良公園に到着しました。

かわいい鹿たちのお出迎えに思わず子どもたちからも「かわいい〜!!」の声。

これから東大寺大仏殿に向かいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 洛央小学校創立30周年記念行事 候補日
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp