京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:37
総数:625648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

4年生〜食の指導〜

画像1
画像2
 学級活動「食の指導」では,高橋先生と朝ごはんについて学習しました。日頃の朝ごはんを振り返ると,「毎日食べている!」「ちょっと,栄養がかたよっているかな?」など熱心に食事の栄養バランスについて考える子ども達の姿が見られました。
 学習の最後には,「緑の仲間の食材が足りていなかったから,これから食べていきたい。」など具体的に振り返っていました。ぜひ,今回の学習を今後の食事に生かしていってもらえたらと思います。

クラブ活動頑張っています!

画像1画像2
 4年生初めてのクラブ活動が始まりました!クラブ活動の前には「今日は○○をする!」「楽しみ!」という声もあがり,友達とクラブの活動について交流する姿も見られます。他の学年の友達とも一緒に活動をする中で,より楽しみが増えているようです。今後も子ども達の興味ややりたい気持ちを大切にクラブの活動を見守っていきたいと思います。

理科〜電池のはたらき〜

画像1
画像2
 理科「電池のはたらき」の学習では,乾電池や送風機を使った実験を通して電流の向きや大きさについて考えています。「乾電池の向きが変わると電流の向きは変わるのか」という問題に対して,「リモコンは乾電池を入れる向きが決まっているし,関係しているのでは?」など生活を振り返っての予想もたくさん出ました。実験では,班でつなぎ方を確かめたり,動画を撮ったり…協力して取り組んでいます。今後も,楽しみながら色々なことに気づけるように学習を進めていけたらと思います,

体育科〜リレー〜

画像1
画像2
 4年生体育科では,「リレー」の学習を行っています。活動では,みんなで「どうすればバトンをスムーズに渡せるか」「順番はどうしようか」など,話し合ったり振り返ったりしながら進めています。「○○さん,がんばれ!」「うまくいったね!」「もっとこうしたらいいんじゃない?」など,それぞれが考えを出し合いながら取り組む姿が見られます。今後も,目標をもって楽しく活動できるようにしていきたいと思います。

4年生〜たてわり活動〜

画像1画像2
 今年度,初めてのたてわり活動では,みんな「すごく楽しみ!」とワクワクを隠せない様子でした。活動中の自己紹介では最初は緊張していましたが,だんだんとグループのメンバーとも打ち解けてどの子も楽しそうに活動できました。活動後のふり返りをすると,「しっかりと考えを言うことが出来た!」「顔を覚えられた!」など,それぞれのめあても達成できたようです。今後も,縦のつながりを大切に,活動を見守っていけたらと思います。

4年生〜のびのびトレーニング〜

画像1
画像2
画像3
 のびのびトレーニングでは,「上靴」と「スリッパ」や「手紙」「メール」など子ども達とテーマを決めて,同じところや違うところを比較しながら話し合いました。話し合い活動では,自分の考えを友達に伝える姿や友達の考えにしっかりと耳を傾ける姿が見られました。友達の考えを聞いて,「ああ,たしかに!」という声も上がり,活動を通して新しい気付きがあった様子でした。今後も,お互いに考えを出し合いながら,考えを深めていけるように学習を進めていきたいと思います。

季節と生物〜春〜

画像1
画像2
画像3
 理科「季節と生物〜春〜」では,生物の様子を観察しています。5月になって,外に出ると子ども達は生物の様子の観察に夢中!「前にはいなかった虫がいる!」「前は幼虫だったのにサナギになっているよ!」など,子ども達からは色々な言葉があがっていました。今回見られた生物の様子がこれからどのように変わっていくのか,今後もじっくりと観察していきたいと思います。

4年生 理科〜春の始まり〜

画像1
画像2
画像3
 理科「春の始まり」では,春に見られる動物や植物の様子を観察し,気付いたことや思ったことを出し合っています。実際に外に出てみると,チョウやダンゴムシ,花などたくさんの生物を見つけることができました。「こんなところにいる!」「石の下にダンゴムシがいたよ!」と,どの子も夢中になって活動する様子が見られました。
 春に見られた生物の様子がこれからどのように変化していくのか・・・引き続き観察しながら楽しく学習していきたいと思います。

国語科〜こんなところが同じだね〜

画像1画像2
 国語科「こんなところが同じだね」の学習では,友達に「好きな食べ物は何ですか?」「服の色が同じだね。」等お互いに質問をしながら,共通点を探しました。活動では,「好きな飲み物が同じだった!」「使っていた鉛筆の色が同じだった!」等,たくさんの共通点が見つかり,とても嬉しそうな様子でした。これからも,色々な場面で友達との関係を築いていけるように見守っていきたいと思います。

4年生〜学年集会〜

 4年生では,新年度が始まって1回目の学年集会をしました。子ども達は「どんな1年間になるのだろう?」とワクワク・ドキドキした様子。学年の目標や行事などのお話では,「初めてすることもある!」などの声もあがり,興味津々という感じでした。
 この1年間,子ども達と一緒に支え合いながら楽しく過ごしていきたいと思います。そして,1年後,どのような4年生のパズルが完成するのか・・・とても楽しみです☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp