京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:60
総数:625628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

4年生 外国語学習

外国語学習「What time is it?」の学習で,友だちに自分の好きな時間とその理由について伝え合いました。「友だちが聞いてくれて嬉しかったな。」「もっと知りたいな。」と,伝えあう楽しさを感じていました。
画像1

4年生国語科「新聞を作ろう」

画像1
画像2
画像3
国語科の学習で新聞を作っています。新聞にはどのようなことが書いてあるのか調べ,新聞の構成を知りました。これから,それぞれが書く記事を集めて,グループで1つの新聞を作る予定です。どんな新聞ができるのか楽しみです。

4年生 学習の様子

画像1
集中して学習に取り組んでいます。
最近は,国語科で都道府県の漢字を学習し,社会科で都道府県の場所を覚えています。
難しい漢字が多いですが,丁寧に確認しながら覚えています。

4年生「係活動」

今日は係活動に取り組む時間がありました。
「鉄道の旅係」「折り紙係」「遊び係」
「新聞係」「漫才係」「ものしり係」「アニメ係」
それぞれクラスが盛り上がるような企画を考えたり,
楽しめるような掲示物を作成していたりしています。
授業参観の際は是非教室の掲示物にもご注目ください!
画像1
画像2
画像3

4年生理科「電池のはたらき」

画像1
画像2
電池のはたらきについて学習を進めています。
今週の学習では,電池が一つのときと,電池が二つのとき(並列つなぎと直列つなぎ)の電流の大きさを調べました。結果から考察し,まとめまで自分たちでしっかり考えることができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/9 授業参観 「中止」
9/10 授業参観 「中止」
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp