京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:106
総数:623574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

幸せを運ぶカード

画像1画像2画像3
図工で作っていいた「幸せを運ぶカード」が完成しました。
カードを受け取った人が喜んだり驚いたりするような仕掛けを考えながら,がんばって仕上げることができました。
お家に人に喜んでもらうおうという気もちをこめながら,作っていました。
出来上がった作品を持ち帰りますので,ぜひ見てあげてください。

4年学年だより

いよいよ来週より,学校が再開します。
4年生は6月1日(月)は10:30〜11:30になります。
それでは,みんなに会えるのを楽しみにしています。

4年学年だより 5月15日号
4年学年だより 5月22日号
4年学年だより 5月28日号

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさんへ
 4年担任団からのお知らせです。
■ 4年生のみなさんへ
↑この動画を確認してください。

何の幼虫でしょう?

学校の花壇の土の中から,幼虫が出てきました。
さて何の幼虫でしょうか?
学校でで育ててみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年学年だより

4月28日と5月1日に配布した学年だよりを載せました。
算数の扇づくりやツルレイシの種の観察もあります。
ホームページにも載せたので参考にしてください。
4年学年だより 4月28日号
4年学年だより 5月1日号

ツルレイシの種まき

ツルレイシの種まきをしました。
お家で種まきをするときに参考にしてください。
これからも,ツルレイシの成長していく様子を載せていくので楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

4年算数〜角の大きさ〜

今回の学習課題の中に入っていた折り紙と割りばしを使ったおうぎの作り方をのせています。みなさんも作ってみてくださいね!
↓クリックしてください。
4年算数〜角の大きさ〜

4年学年だよりをお配りしました

昨日,学年だよりをポスティングしました。
「私たちの京都・下」や「計算ドリル」も一緒に入れました。
47都道府県を覚えるときは,その県の名物をイメージしながら覚えると楽しいですよ。
自主勉強もがんばってください。


4年学年だより2

4年生 学年便り 自主学習参考シート

4月15日,16日配布のプリント等について 4年生


4年生のみなさまへ
第2週の学年便りです。(家庭訪問でも配布させていただいているものです。
また参考にして,ご家庭での学習にいかしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp