京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:95
総数:623294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

3年生 体育の学習がんばっています。

画像1画像2画像3
梅雨の合間に,体育では「鉄棒運動」や「長縄とフラフープを使っての運動」をしています。鉄棒では,逆上がりに挑戦し,何度も練習を続けています。また,長縄も最初の頃は,縄にひっかかることが多かったですが,回数を重ねるごとに上手に跳べるようになってきました。

3年生 運動委員会のイベント

画像1画像2
運動委員会の企画で,中間休みにケイドロをしました。けいさつとどろぼうの役割に分かれて,体育館でめいっぱい走りました。

図画工作科「6月のわたしの絵」〜6月の色はきれいだな〜

画像1画像2
3年生は,図画工作科で「6月のわたしの絵」に取り組んでいます。はじめての「絵の具+水」の学習では,絵の具をたっぷりな水で溶いて,線を描いたり,塗り広げたりして自分のイメージを表現しました。
 今回は,雨やアジサイの花の色などを,水で描く「水彩」の美しさで表しました。その上に,自分がイメージする6月の絵を描いていきます。きっと「6月って,いいなぁ。」と感じる作品ができると思います。

アゲハチョウが羽化しました!

 モンシロチョウに引き続き,卵から大切に育ててきたアゲハチョウの幼虫。どのクラスのアゲハチョウの幼虫も現在さなぎになり,羽化する日を今か今かと楽しみにしていました。そして,3年1組の「くろちゃん」が,とうとう羽化!朝登校すると,とってもきれいなアゲハチョウになっており,みんな大興奮でした。その後,観察をさせてもらい,みんなで旅立ちを見送ることができました。「くろちゃん」を皮切りに,続々と羽化する予感!みんなで心待ちにしています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 令和4年度新入学児童 就学時健診
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp