京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:49
総数:623436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

【2年生】生活科「学校をあんないしよう」

生活科の学習で「学校をあんないしよう」という学習を進めています。
1年生に学校を案内するために、各教室に看板をつくりました。看板を作るために、グループで質問を考えて、インタビューに行きました。再来週には、ついに1年生を学校探検に招待します。お兄さん、お姉さんとして、頑張ってほしいと思います!
画像1
画像2

【2年生】図画工作科 「わっかで へんしん」

今日は、図画工作科「わっかで へんしん」の学習に取り組みました!
まずは、頭につけるわっかや、腰につけるわっかなどの土台を作りました。そこから発想し、「ねこになってみようかな?」「忍者になってみようかな?」といろいろなものになりきろうと、進めていました。
どんなものが出来上がるのか、とても楽しみです!
画像1
画像2

生活科の時間

「ぐんぐんそだて おいしいやさい」でトウモロコシ・ナスビ・キュウリの苗の観察をしました。自分の好きな野菜を選んで書きました。トウモロコシが人気でした。植えるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会

 今日はいよいよ本番です。少し緊張したけれど、とっても上手にできました。1年生も喜んでくれていました。みんなよく頑張りました。花丸です。
画像1画像2

学級活動

 今日の学級活動は「1年生をむかえる会」の練習を学年でしました。2年生からはお迎えの言葉と子犬のビンゴをプレゼントします。かっこいい2年生の姿を見せようとみんなで頑張って練習をしました。明日はリハーサルをします。みんなで頑張りましょうね。
画像1画像2

【2年生】50メートル走をしました!

新学年になり、初めて50メートル走をしました。青空の中、少し汗ばみながら一生懸命走りました。「1年生よりも速くなった!」と自分の成長を感じている子や、「みんながんばれ!」と一生懸命応援している子もいました。木曜日の遊具遊びも、安全に楽しく活動したいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp