京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:123
総数:625165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

1年生〜アサガオのリースをつくろう〜

画像1
画像2
画像3
 生活科では,1学期から育てたアサガオでリースを作っています。活動中,子ども達からは「リース作りたい!」や「どんな感じにできるんだろう」「輪っかにするのが思ったより難しい〜!」等,色々な声があがり,楽しそうな様子で活動する姿が見られました。そして,またまた幼虫のお客さんも・・・!!
 これから,どのようなリースが完成するのか,とても楽しみですね。

1年生〜スポーツフェスティバル〜

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルにご参加いただき,ありがとうございました。
スポーツフェスティバルでは,始まる前から「ドキドキする!」「すごく楽しみ!」と,ドキドキ・ワクワクを抑えきれない様子の子ども達が見られました。
 そして,エンヤラヤー洛央,50m走,玉入れのどの演目も,一生懸命に取り組む子ども達を見て,改めて子ども達のたくましさを実感しました。
 ぜひ,ご家庭でもスポーツフェスティバルを話題にお話いただけたらと思います。

1年国語科〜くじらぐも〜

画像1
画像2
画像3
 国語科では,「くじらぐも」の学習を行っています。お話の中の子ども達のように,「私たちもくじらぐもにのってみよう!」と,くじらぐもにのった自分を想像して,絵を描きました。「服の色はどうしようかな」「こんなポーズで,くじらぐものここにのる!」など,想像を膨らませながら活動する子ども達の姿が見られました。くじらぐもからどんな景色が見えるのか…考えるとワクワクしますね。

1年生〜スポーツフェスティバルにむけて〜

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルの練習では,玉入れや50m走の練習も行っています。玉入れでは,練習から楽しそうに大きく体を動かす子ども達の姿を見ることができました。中には,演技中に流れる曲を口ずさむ子も・・・50m走では,最後まで思い切り走り切り,一生懸命練習に取り組んでいます。
 今後も本番に向けて,体調管理・水分補給を大切に,練習をしていきたいと思います。

1年生〜スポーツフェスティバルにむけて〜

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルにむけて,玉入れの練習も始まりました。練習では,音楽に合わせて楽しそうに体を動かす子ども達の様子を見ることができました。エンヤラヤー洛央も一生懸命,練習に取り組んでいます。今後も,本番に向けて,皆で動きなど確かめ合いながら楽しく練習していきたいと思います。

1年生〜スポーツフェスティバルにむけて〜

画像1
画像2
 体育科では,スポーツフェスティバルにむけての練習を行っています。エンヤラヤー洛央の練習では,音楽をきき,一つ一つの動きを確かめながら,練習をしています。初めて音楽をきいた子ども達からは,「踊れるようになりたい!」という声も聞くことができ,とても嬉しかったです。今後も,水分補給なども行い,体調に気を付けながら楽しく練習していきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp