京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up30
昨日:147
総数:622413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

すばる学級2・3年生1学期の思い出パート2

 図工の学習『くしゃくしゃぎゅっ』で新聞紙を丸めたりしながら自分の人形を作りました。
 
 椅子に座らせると、肩を組んで仲良く並んでいるように見えますね。

 2学期も同じ学級の仲間たちと時にはぶつかり合ったり、励ましあったりしながら成長してほしいと思います。
画像1

すばる学級2・3年生の1学期の思い出パート1

 1学期が終わりました。学習してきたことを少しずつHPにあげていきます。振り返りつつ、長い夏休みに英気を養い、2学期に備えてほしいと思います。

 パート1は子どもたちの作った7月のカレンダーです。カレンダーは線をかくところから始まります。とても大きな紙なので、一人では線をかくことができません。定規を押さえる人、線をかく人に分かれて作ります。
 
 7月の飾りのテーマは七夕です。行事も盛りだくさんなひと月でした。今まではカレンダー1枚作るのに45分かかっていましたが、このカレンダーは30分くらいで完成させることができました。友だちと協力する力がついてきていると感じています。
 
 
画像1

総合 祇園祭の学習

画像1
総合の学習で「祇園祭の楽しみ方」と題してパンフレットを作りました。
インタビューをして,先生の祇園祭の思い出を教えてもらいました。頑張って,タブレットで入力して,作りました。5年生の友だちに教室で見てもらい,職員室の先生方にパンフレットを配りました。

すばる 6年 下京図書館へ

画像1
6月30日(木)6年生の総合の学習で、下京図書館に行ってきました。図書館では、お家の人に書いてもらった書類を渡して自分たちで図書カードの申し込みをしました。申し込みができ、自分たちが借りたい本をじっくり選び、お気に入りの本を2冊借りてくることも成功しました。

すばる 6年 行燈の絵を描こう

画像1
画像2
6月21日(火)6年生の総合の学習で,松原PJの行燈の絵を描く学習に参加しました。それぞれが描きたい山鉾の絵を行燈の紙に写し,絵の具を使って着色しました。はみ出さないように気をつけながら集中して取り組むことができました。

すばる 6年 ものの燃え方

画像1
6月15日(水)理科の実験をしました。今回は空気中にある窒素と酸素と二酸化炭素,どの気体にものを燃やすはたらきがあるのかを調べました。はじめに,それぞれの気体の特徴を伝え,燃やすはたらきがある気体はどれかを予想しました。集気びんに集めた3つの気体にろうそくを入れたときの反応をロイロノートで記録して実験の結果をまとめました。酸素に入れたときに炎が明るく光り燃えたことから「人間と一緒で燃えるときには酸素が必要!」ということを気づくことができました。

すばる 5年 総合 鉾の絵

画像1画像2画像3
総合の時間

祇園祭で学習が始まりました。地域のお力を借り,京友禅で染め上げる旗を作ります。下絵に鉾の絵を一生懸命練習してから描きました。ろうけつ染で鉾の絵を描きます。
旗の出来上がりが楽しみですね。

すばる学級5くみ6月カレンダー

 6月のカレンダーを作りました。
 
 今月はたくさんのかわいいカタツムリを作ってカレンダーを飾りました。
画像1

すばる 6年 プール掃除

画像1
画像2
6月1日(水)今日は6年生のみんなと一緒にプール掃除をしました。今まで洛央小学校の6年生がみんなのために掃除してきてくれたことを受け継いで,すばる学級からは6年生の4人がプール掃除に参加しました。ほうきでごみをはいて,その後にスポンジで汚れをこすって掃除しました。6年生のみんなと力を合わせてプールをきれいにすることができました。

すばる 5年 書写の時間

画像1画像2画像3
教科書に載っている「道」という字を書きました。
穂先の動きに気を付けて,力強く書きました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp