京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:98
総数:956211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

第66回 板橋学区民体育祭〜その5〜

 午後の部も無事に終了し、第66回 板橋学区民体育祭も終わりをむかえました。

 閉会式の後には、お楽しみの抽選会もあり盛り上がりました。

 次は小学校の『柿の実運動会』があります。13日(金)当日に向けて、子どもたちと頑張っていきます!
画像1
画像2

第66回 板橋学区民体育祭〜その4〜

午後の部も盛り上がっています!先生たちも楽しんで参加しています!
画像1
画像2
画像3

第66回 板橋学区民体育祭〜その3〜

 とても良い気候の中で様々な種目が行われています。

 午前の最後は、女性会の皆様が中心となり「板橋音頭」が踊られました。多くの皆様が参加されました。
 午後からは少し気温も上がってくるようです。水分補給等、熱中症対策もしながら楽しんでください!
画像1
画像2

第66回 板橋学区民体育祭〜その2〜

地域の方々や児童・保護者の皆様に混ざって、先生たちも参加しています!
画像1
画像2

第66回 板橋学区民体育祭〜その1〜

 24日(日)、本校運動場にて「第66回 板橋学区民体育祭」が実施されています。コロナ禍で中止の年が続きましたが、今年は4年ぶの開催となりました。板橋体育振興会会長の挨拶からはじまり、まずは小中学生の100m競走が行われました。本校の児童も多数参加しています!
画像1
画像2
画像3

板橋まつり 開会!

画像1
画像2
画像3
板橋まつりの開会です。

実行委員長による開会の挨拶とともに打ち上げ花火が上げられました。

オープニングは、伏見中学吹奏楽のみなさんが演奏してくれました。

板橋祭りに向けて

画像1
画像2
画像3
明日7/23は板橋祭りです。

4年ぶりの開催です。

地域・PTAの方々が4年ぶりの開催を決めて準備をしてくださいました。

17時のオープニングを伏見中学の吹奏楽部が担い、19時半からフィナーレの花火が上げられます。

校庭では、各種団体がくじ引やヨーヨー釣りなどブースを準備してくださるそうです。

なお、今回は飲食のブースはありませんので、子どもたちが参加する場合は、各自水筒などの準備をよろしくお願いします。

板橋会総会

画像1画像2
 17日(水)、本校の板橋ホールにて令和5年度の板橋会総会が行われました。
 各団体より今年度新役員の紹介や事業計画等の報告があり、今年度の活動についての話し合いが行われました。

金札宮 神幸祭

 14日(日)に、金札宮の神幸祭が行われ、本校の運動場でも神輿巡行が行われました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

学校沿革史

お知らせ

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp