京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up115
昨日:49
総数:623464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

いっしょに子育てPART2

〜いっしょに子育てPART2〜
「好奇心」を大切に
「エミール」は、自立した人間を育てるためにルソーが書いた教育論です。少年期に大切なことは、体験から学ばせることであり、キーワードの一つが「好奇心」です。

「太陽のエピソード」
エミールは、太陽の昇るところを確認しに行き、翌朝もほぼ同じ方角のところから太陽が昇ることを確認する。どうして、昨日も今日も太陽があそこから昇って、あそこに沈むのだろうと問いを投げかけるが、その答えを言わないでおいたら、エミールは自分で考え抜き、自分なりの答えを出した。

子どもたちは、問いが問いを生む好奇心の連鎖で知識を得たいと、自ら学ぼうとします。これは話題のアクティブラーニング(子どもの自発的な疑問や興味を重視した教育方法)です。本校の理科・生活科も自然事象や身辺の不思議さに気付き「なぜこうなるのか」根拠をもとに話し合い、答えを見つける活動を取り入れています。
 ご家庭でも、身近なところから子どもたちに素敵な「好奇心」をもたせてあげてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp